2023.09.28 ON AIR

商店街の空き家を地域の複合交流拠点に活用!

北陸自動車道 三条燕IC

#その他 #三条市
商店街の空き家を地域の複合交流拠点に活用!

今週は、三条市の商店街に今年2月にオープンした「空き家をリノベーションした複合交流施設」にお邪魔します!

北陸道・三条燕ICから約19分「三ーMe.」さん。
同じ施設の中に、福屋ら駄菓子屋らスイーツやら・・・一体どんな施設なんでしょ?

三ーMe.

ご案内は、地域おこし協力隊・平野さんです。

「まずここはどういう施設なんすか?」
「はい。一ノ木戸商店街・昭栄通り商店街・中央商店街の3つが交わる三叉路にある空き家をリノベーションして、今年の2月にオープンした地域の複合交流拠点です。」

なるほど、その辺の事情が「三ーme.」のネーミングにも関係してんのね。

「今いるここ1階は?」
「1階はチャレンジショップですね。」

そこまで広くない店内に何店舗あるんだ?
プリン専門店、古着屋さん(近日OPEN予定)、本屋?、駄菓子屋?
その他にも飲み放題・持ち込み自由のラウンジ、イベント制作会社、移住相談所・・・。
よくまあこのスペースに詰め込んだね!w

駄菓子屋さん?
一体何屋なん?

「上もあるの?」
「はい。2階は移住体験のゲストハウス、3階はスタッフの生活スペースになってます。」

2階泊まれんの!?
ってことで案内してもらいました。

2Fはゲストハウス

「へ~~、この部屋はシェアハウスっぽいっすね。」
「そうですね。移住体験者の方とスタッフと交流できるようになっています。」

なんか楽しそうらね!w

「こっちの部屋は?」
「ここも宿泊できるお部屋ですね。」

こっちの部屋は温泉旅館さながらのきれいなお部屋。
この部屋で何日か過ごして、三条の街に親しんでもらうんすね。
いいかも・・・。

「3階もこんな感じになってるの?」
「3階は自分たちで仕切りをたてて、個室になってます。」
「そこはさすがに見れないよね?」
「私の部屋でよければ全然。」

マジで!?
おじさん女の子のお部屋に入るの久々すぎてドキドキが止まらないわ!

3Fはスタッフの個室

「結構広いじゃん!」

おおむね10畳くらいのスペースあるんじゃないかな?
これくらい広かったら、一人暮らしには十分っすね。

「っつか・・・服多くね?」
「ww服大好きなんですよ。」

う~~ん、いいね。女子の部屋。

1Fに戻ってきまして、最後美味しいものを食べましょう!
プリン専門店「GABBY GABBY」のプリン!
瓶詰めタイプのおされプリンすね!

GABBY GABBY のプリン

「ん~~~!ピスタチオ美味しい~~~!」
「このトッピングがいいですね~~!」

そうなんす、何種類かあるプリンにトッピングがのってて、それがまたいい味出してる。

美味そうに食う!w

「オーナーの本間さん、なんでここで店やってみようって思ったの?」
「私一人でやってるので、そんなに数も作れませんし、まずはチャレンジ?」

ふむふむ、こういう本間さんのような夢を持った人たちが、まずチャレンジしてみよう!って集まってくるのがこの「三ーMe.」なんだな。
こういう人たちとの交流で、三条の街も元気になるといいっすね!

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2023.09.28 ON AIR

商店街の空き家を地域の複合交流拠点に活用!

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

三-Me.

三条市神明町5-3