CORRESPONDENT DIARY
2019.03.28
今週は、春にピッタリの体験プログラムをご紹介!やってまいりましたのは、日東道・荒川胎内ICから約15分、アトリエ・ルブラ...
2019.02.07
今週もタングラムスキーサーカスから!午前中にガッツリ滑ったんで、もうお腹ペコペコ!ゲレ食行きましょう!ご案内いただいたの...
2019.01.31
今週は、冬の恒例「スキードライブ」今回は、長野県の「タングラムスキーサーカス」で遊びます!長野県とはいっても、すぐ隣が妙...
2018.11.29
今週は「歴史探訪ドライブ」です。やってまいりましたのは、新潟市秋葉区にあります「史跡古津八幡山・弥生の丘展示館」です。古...
2018.10.18
今週は「芸術の秋」和の心、茶道を体感できる「木村茶道美術館」にやってまいりました!北陸道・柏崎ICから約15分くらいです...
2018.10.11
今週はおじさんがやるには??な、「ジャム作り」にチャレンジです!場所は、北陸道・西山ICから約15分、モノ作りの楽しさを...
2018.10.04
今週も北陸道開通30周年記念、富山をドライブです!2週目は、北陸道・富山ICから約20分、「富山市ガラス美術館」にやって...
2018.09.27
今年の7月「北陸道」が開通30周年を迎えたのですが、それを記念して、新潟県のお隣・富山県のドライブ情報をお送りします!今...
2018.09.20
どこの温泉地でもそうですが、チェックアウトした後、いかにお客さんの滞在時間を稼ごうかといろんな取り組みをしております。新...
2018.09.13
今週は「新潟の匠に学ぶドライブ」です。今回の匠は、阿賀町で「清川焼・光越窯(こうえつがま)」をかまえて陶芸活動をされてい...