CORRESPONDENT DIARY
2018.10.18
今週は「芸術の秋」和の心、茶道を体感できる「木村茶道美術館」にやってまいりました!北陸道・柏崎ICから約15分くらいです...
2018.10.11
今週はおじさんがやるには??な、「ジャム作り」にチャレンジです!場所は、北陸道・西山ICから約15分、モノ作りの楽しさを...
2018.10.04
今週も北陸道開通30周年記念、富山をドライブです!2週目は、北陸道・富山ICから約20分、「富山市ガラス美術館」にやって...
2018.09.27
今年の7月「北陸道」が開通30周年を迎えたのですが、それを記念して、新潟県のお隣・富山県のドライブ情報をお送りします!今...
2018.09.20
どこの温泉地でもそうですが、チェックアウトした後、いかにお客さんの滞在時間を稼ごうかといろんな取り組みをしております。新...
2018.09.13
今週は「新潟の匠に学ぶドライブ」です。今回の匠は、阿賀町で「清川焼・光越窯(こうえつがま)」をかまえて陶芸活動をされてい...
2018.08.23
先週に引き続きまして、「大地の芸術祭~越後妻有アートトリエンナーレ」の注目作品をご紹介します。今週はメイン会場の一つ、「...
2018.08.02
今週は、2020年東京オリンピックの新種目「ボルダリング」に挑戦!やってまいりましたのが、日東道・中条ICから約15分、...
2018.07.12
今週は、夏の恒例「ヤン気ま海岸清掃」っす!!今年の会場は、新潟市西蒲区・角田浜海水浴場です。北陸道・巻潟東ICから20分...
2018.06.28
今週は、北陸道応援大使Negicco Nao☆たっての希望で、26日にOPENしたばかりの「上越市立水族館 うみがたり」...