CORRESPONDENT DIARY
2022.02.17
今週は、冬の恒例「スキー場へGO!」今回は、上信越道・妙高高原ICから約7分「池の平温泉 アルペンブリック スキー場」に...
2022.02.03
今週は、この時期必要なアレを作りに、胎内市美術館に参りましょう!日東道・中条ICから約15分です。 胎内市美術館 ご案内...
2022.01.20
今週は、この時期の十日町市の風物詩「チンコロ」を作りに参ります。以前「わら草履づくり体験」でお世話になった「みんなの家」...
2021.11.11
今週は湯沢の山で「キノコ狩り」っす!例年「〇〇狩り」って秋になるとやってましたけど、やる場所って「観光農園」みたいなとこ...
2021.10.21
今週は、加茂市の日帰り温泉をご紹介!北陸道・三条燕ICから約30分、「加茂七谷温泉・美人の湯」です。こちらは4月にリニュ...
2021.09.30
今年もコロナの影響で、各地のお祭りが中止になりましたね。来年こそは、お祭りを心置きなく楽しみたいものです!そこで今週は、...
2021.09.23
今週は「ヤン気ま釣り部」でございます!場所は、当初「能生漁港」にするはずだったのですが、先週お世話になったガイドの古見さ...
2021.09.16
今週は、糸魚川市で15年ぶりのヒスイ探し!北陸道・糸魚川ICから約10分、青海海岸。素人だけだと到底無理なんで、協力助っ...
2021.08.12
夏休みも残り半分ですが、今週も家族で楽しめるスポットご紹介します。北陸道・名立谷浜ICから約30分「上越市くわどり市民の...
2021.07.22
今週も、家族で楽しむマイクロツーリズム!日東道・中条ICから約15分、胎内市の「樽ケ橋遊園」です。 ヤン気までも十年くら...