CORRESPONDENT DIARY
2011.03.03
今週は「ひなまつり」にぴったりのイベントをご紹介しましょう。小千谷市で開催中の「ひいなまつり」であります。ヒナとヒイナの...
2011.02.24
今週は週末行われる「新潟国際アニメマンガフェスティバル2011」の事前リポートであります。お話を伺いに参りましたのは、中...
2011.02.10
今回は、日本スキー発祥100周年記念!この週末上越市で開催される「レルヒ祭」を事前リポしてみたいと思います!んじゃまず、...
2011.02.03
今回は越後の奇祭、胎内市の「乙宝寺おまんだら祭」をご紹介します。乙宝寺には以前伺ったこともあるんですけど、その時はブラリ...
2010.12.30
今年最後のヤン気まは、久しぶりだぜ「くじの旅」でございます。高速道路のICには、それぞれ番号がふられています。無作為にく...
2010.12.23
クリスマスですなぁ~。恋人たちの聖なる夜なんですってね~。一緒にお食事して、ロマンチックデートでもなさるんでしょ?今週は...
2010.12.02
今週は久しぶりの朝市ドライブ!今回の朝市は、北陸道・三条燕ICから約25分、加茂市の六斎市です。なんでも歴史ある市場なん...
2010.11.25
今週は今話題の新潟市の新名所に潜入だ!新潟のうんめもんが大集合、新潟市中央区万代島にある「にぎわい市場 ピアBandai...
2010.09.09
今週は一部で大好評の「ヤン気ま的偉人探訪シリーズ・良寛編」をお送りします。良寛さまと言えば、教科書にも登場する越後の大偉...
2010.09.02
今週は2回目の開催「工場見学ドライブ」です。初回は、新潟が誇る銘菓「亀田製菓の柿の種」が出来るまでを見学させていただきま...