2024.03.07 ON AIR

まちをつなぐ新発田のランドマーク〜イクネスしばた

日本海東北越自動車道 聖籠新発田IC

#その他 #新発田市
まちをつなぐ新発田のランドマーク〜イクネスしばた

今週は、新発田の街中にある複合施設を紹介します。
日東道・聖籠新発田ICから約15分、新発田市諏訪町にあります「イクネスしばた」です。

イクネスしばた

ご案内は施設長補佐の斉藤さん。

「まずイクネスしばたってどんな意味なんすか?」
「行く・・・ねす・・・方言です。」

あ~~~、言う言う!

「今日いい天気だねっす~~。」

とかの「ねす」ね!w
もちろん他に意味もあるんですけど、「ねす」で一気に親近感!w

「イクネスしばたのテーマが、『まち・ひと・活動を・つなぐ』です。

イクネスがあることによって、町が元気になり、人を呼び込み、またそこで生まれた活動をつないでいく。
そんな場所が「イクネスしばた」・・・で合ってますよね?w

では、斎藤さんご案内お願いします!

「イクネスしばたは、1階~3階まで図書館になっています。」

メインは図書館

最近こういう大きい公的図書館増えましたよね。
きれいだし蔵書も多いし、アクセスもいいから人が集まりやすいですよね。
さらに「イクネスしばた」は、図書館が凄いだけじゃない!

「ここは音楽練習室です。」

音楽スタジオ

えっ?図書館の中に音楽スタジオあんの?!
防音設備はもちろんだけど、ピアノやドラムセットもある本格的な音楽スタジオ!
ガラス窓へだてて図書館が丸見え&図書館からも丸見え!
これが1時間数百円で使えるんだと!

「いつも学生のバンド練習でにぎわってますね。」

そうでしょうね!
きれいだし整ってるし・・・・安いもん!!w
そして、子育て世代にうれしいのがこちら!

「ここは、こどもセンターですね。毎日夕方になると、大勢の子供たちでにぎわってます。」

こどもセンター

園帰りの子どもたちで連日大盛況!
お休みの日なんかは大変な騒ぎになってるらしい!
なにせ広~~~~い!!
テニスコート2面分くらいとれるんじゃね~の?
子供たちが思いっきり遊べる遊具やおもちゃがいっぺある!
また、親御さんの目が届きやすいレイアウトになってるんで、パパママも安心して見てられるのもいいのかもね!

夕方や休日は大人気!

「そしてこちらがキッチンスタジオです。」

ここもまた図書館から丸見えのキッチンスタジオ。
今日はなんかやってるみたいだ。

キッチンスタジオ

「今日はたまたま美味しいコーヒーの入れ方講座をやっているので、見学させてもらいましょう!」

斎藤さんの若干の仕込み臭さを感じつつ、スタジオに潜入です。w
大きな作業テーブルに2~4人の大人たち。
講師の先生がいて、コーヒーゼリーを作ってるトコみたい。

「キッチンスタジオいっつもこんな感じなんすか?」
「そうですね。大体毎日なにかしらやっています。」

すんげ~好評なんすね!
詳細はイクネスしばたのHPでチェックしてみてください。

コーヒーも飲めますよ

ということで、正に「まち・ひと・活動を つなぐ」イクネスしばたのご紹介でした。

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2024.03.07 ON AIR

まちをつなぐ新発田のランドマーク〜イクネスしばた

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

イクネスしばた

新潟県新発田市諏訪町1丁目2−12