2009.07.30 ON AIR

滝見ドライブで夏を涼しく過ごそう!/苗名滝(妙高市)

上信越自動車道 妙高高原IC

#アクティビティ #妙高市
滝見ドライブで夏を涼しく過ごそう!/苗名滝(妙高市)

今回は久々に、リスナーさんのリクエストにお答えしてみたいと思います。五泉市R.N.孝子さん「暑いので涼しくなるような場所へ行ってみてください!滝とかお化け屋敷とか・・・。」

ウウム・・・。お化け屋敷は遠慮しておきたいので、滝見ドライブと洒落込みますか。去年の6月に、群馬の「吹き割りの滝」に行って以来ですから、約一年ぶり。マイナスイオン浴びまくるぞ~!!



新潟県にも有名な滝が沢山あるわけですが、我々がチョイスしたのは「苗名滝」です。新潟県と長野県の県境付近にある日本の滝百選にも選ばれている名所です。上信越道・妙高高原ICから約15分ですかね。

途中までは車で行けるんですが、車止め付近には喫茶店や食事処があって、高原の観光地って風情。ここで運転の疲れを癒したら、10分程度のトレッキングをしながら滝つぼへGO!であります。



この遊歩道は、数年前の大洪水の後整備されたそうで、15年ぶりに来たヤンにとっては新鮮な風景です。先日は、この同じ遊歩道を「坂東英二」さんが歩いたそうであります(ゆで卵を食べながら・・・)。険しい場所は全然無いので、チビッコでも楽勝で歩けると思いますよ。気持ちいいよ~!清流関川を右手に、広葉樹の森をくぐってのトレッキング。途中、つり橋が2箇所あるんだけど、これが結構揺れてスリルあるよ。恋愛のつり橋効果に期待する人は活用すべし!

ここから遊歩道で苗名滝へ。



二つ目のつり橋を渡ったところに東屋があるんですが、一応ここが遊歩道の終点みたい。ここから滝つぼへは、立ち入り禁止の看板などは無かったのですが、遊歩道的なものはありません。

この吊り橋が結構揺れる!

周辺はゴツゴツした岩ばかりなので、なかなか滝つぼまで行くのは大変そう。また、雨の後や上流のダムの放水量によって、急に川の水位が増えるので、滝つぼにチャレンジする方は十分にお気をつけください。我々は覚悟が無かったので、東屋で撤退いたします。でも、滝つぼから運ばれてくる「ミスとシャワー」って言うんですか?気持ちよかったっすよ!

日本の滝百選・苗名滝。



この苗名滝周辺には、まだまだ遊びどころ満載!車で20分くらい関川上流に行くと、笹ヶ峰高原がありますよ。ここは新潟県では珍しい高原の牧場があって、放し飼いの牛さんと触れ合えます。是非、赤い布を体に巻きつけてお出かけください!(嘘)

雲海を望む笹ヶ峰高原。
ビジターセンターに巨大ツキノワグマの剥製。
笹ヶ峰牧場に到着!
牛発見!!


魚釣りが好きな方は「乙見湖」周辺でお楽しみください。毎年50cmオーバーの岩魚があがってる有力ポイントがあるそうです(地元民情報)。その他にも、オートキャンプ場や、サイクリングコースもありますんで、高原リゾートを十分に楽しめるかと思いますよ!

乙見湖も納涼スポットの一つです。
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2009.07.30 ON AIR

滝見ドライブで夏を涼しく過ごそう!/苗名滝(妙高市)

MP3データを
ダウンロードする