2008.05.15 ON AIR

美人林へ森林浴ドライブ

上信越自動車道 関越自動車道 越後川口IC

#アクティビティ #十日町市
美人林へ森林浴ドライブ

新緑の美しい季節です。木々の若葉の色彩やその匂い・・・体いっぱいに感じてみたい!そうです、今週は新緑を感じるドライブであります!目的地は松之山の「美人林」なんだか余計な期待まで持たせてくれそうっすよね。

アクセスは関越道・越後川口ICから50分位かな。すぐに向かいたいところではあるんですが、その前に越後川口S.A.上りの名物スイーツをいただきます。フローズンヨーグルトなんだけど、種類も豊富でお味のほうも納得です!しかも、朝7時からOPENしてるんすよ。うまかったんでみなさんも是非!情報提供してくれたリスナーさんに感謝しつつ、いざ美人林へ!

越後川口IC上りの名物、フローズンヨーグルト也。



さて、到着したのはいいんですけど、ここ人気あるんですね!駐車場が満車状態!空きが出るまで結構待ちましたわ。しかも県外ナンバーも沢山いてさ、想像以上の人気に改めて驚かされましたわ。

駐車場から50m程歩くと美人林の看板がございます。なんとなく遊歩道的なものがあって、そこを散策するのかな~と思っていましたが、そういうのは無いのね。皆さん思うがままに歩いて行かれます。ヤンも早速思うがままに美人に、いやいや林にダイブっす。

まず驚くのは、明らかに気温が違う!ロケ当日は天気もよくって、気温も高い日だったんですけど、林に入ったとたんヒンヤリっすよ。ホント真剣で!日陰だからってだけじゃないと思うんですよね。涼しさに、心地よさみたいなのが加わってのヒンヤリ・・・なんとなく伝わりますかね?通常の気持ちよさって、五感のうちの一つか二つじゃなーですか。この場合の気持ちよさは、突出した感覚はないが、五感が平等に気持ちいいって感覚。しかも、体に良い感じ・・・。これが森林浴効果なのかな~。とにかく、ステンドグラスみたいな木漏れ日は一見の価値ありっすよ!

美人林の新緑。この光の感じ分かるかしら・・・。


林の中での楽しみ方なんですけど、ただ散策ってのも良いですが、写真撮ったり絵を描いたりって人が多かったですね。わざわざ東京から撮影旅行に来ている人もいましたよ。我々も見習って激写しておりましたが、出来の方は今一歩ってトコでしょうかね。

写真家のおじさんにアドバイスをもらいます。
そうして撮った、S田氏渾身の一枚。
東京から写真を撮りに来たレイディース(?)



散策に疲れたって人は、美人林のすぐ脇にある「笑屋」さんに寄ってみてちょうだい。ここの「田舎風ぜんざい」ってのが旨いっすよ!いったん焼いて香ばしさを出したお餅を入れてるから、とっても良い風味。小皿に添えてある漬物もまた良い!この日は、大根の漬物カレー風味。あま~いぜんざいの後に、この漬物をコリっとやる。幸せであります!

「笑屋」の田舎風ぜんざい。旨し!!



お土産を買った帰りに、半年前お世話になった「日之出食堂」の花ちゃんを訪ねてきました。半年振りの花ちゃんは、アポなしにも関わらず、こんなむさくるしい野郎共を歓迎してくれました。注文してないのに出てくる松の山の山菜オールスターズに感動です!食べきれない分は、タッパに詰めておみやげにいただいちゃいました!その夜は、山菜祭りだったこてね。花ちゃんありがとうね!

松之山の山菜オンパレード!この夜は祭りだったさ。



ちなみに日之出食堂の新メニュー・つけ麺は、日本そばのつけ汁がベース。そばでもない、通常のつけラーメンでもないオリジナルつけ麺であります。これからの季節、食欲不振に陥ったときなど、冷やし中華との併用で夏場を乗り切れそうな一品であります。お近くにいらしたら是非に!!

日之出食堂の花ちゃん。いつもありがとう!!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2008.05.15 ON AIR

美人林へ森林浴ドライブ

MP3データを
ダウンロードする