2007.01.11 ON AIR
関越自動車道 小出IC
        世の中には色々な匠がいらっしゃいますが、JR小出駅前には「醤油名匠」なる、醤油使いの達人がいらっしゃるそうな。ヤンは、好物何?って聞かれたら「醤油」って答える位の醤油好き!その醤油名匠が食堂を営んでるってんなら、行かねばなりますまい!今週は、ご当地グルメ第3弾「名物親父のいる店で名物をいただこう!」のたび~。
関越道小出ICから約20分。ホントに小出駅のまん前にあるのが、醤油名匠営む「富貴亭」さん。現在のご主人で3代目という、歴史あるお店でございます。当然地元の人にも人気があるわけですが、常連さんに聞いたら、誰一人「醤油名匠」のことを知らないんです。お店のおばちゃんに問いただしても、誰にも言ってないし、受賞の盾も2階の倉庫にしまいっぱないなそうな。もちっと宣伝したらどうですか?富貴亭さん・・・。



そんなこんなで、御主人自慢のお料理を試食と相成りました。まず、蕎麦のだしが絶品!ディレクターいわく「この味は新潟では食えないね」と大満足。確かに素朴なんだか、えらい上品。鴨南蛮も凄い。普通鴨の油が浮いてるもんなんですが、ほとんど浮いてない。だしの味を壊さず、鴨肉の濃厚な風味を味わえる・・・これは驚きの仕事です。


さらに単品料理は、「醤油名匠」の腕が光ります。例えば、なめこおろしとか、もずく酢って醤油加減が難しいじゃないすか!?富貴亭では、もう既にかかってる。しかも完成されたバランスで!ヤンは普通足すんだけど、もうそのままで全然OK!「なんであんた知ってんの?」って言いたくなりましたよ。そこで欲が出て、醤油名匠プロデュースの生卵ご飯を作ってもらいました。そしたらあ~た!超うめ~!超超うめ~!こんなの食った事ね~もん!ヤン絶賛の生卵ご飯は、期間限定で裏メニューにしてくれる事になったんで、是非無理言ってみてください。



THIS WEEK'S DRIVE POINT
DRIVE POINT 01
富貴亭(ふきてい)
新潟県魚沼市四日町1415