【上越市 特派員情報】 越後上越 謙信公と春日山城展

2011.05.26

【上越市 特派員情報】 越後上越 謙信公と春日山城展

この記事を書いた人おキャン特派員

上杉謙信公の生き様を伝える「義の心」「義の心」が生まれた越後上越の春日山城400年以上前の時代と今を「つなぐ」もの謙信公を顕彰し、春日山城を体感する歴史インターテイメントを紹介します。
 
・開催期間:3月18日(金)~11月27日(日)(会期中無休)
・会場:上越市埋蔵文化財センター(上越市春日山町1-2-8)
・開館時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
・入場料:高校生以上300円、小・中学生100円、小学生未満は無料
【団体割引15人以上】高校生以上250円、小・中学生50円
・お問い合わせ:謙信公の郷振興協議会事務局(上越市観光振興課内)
 Tel 025-526-5111  Fax 025-526-6183
・URL:
http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kanko/
 
戦国の名将・上杉謙信公やその居城・春日山城について紹介する企画展。
今年は謙信公と武田信玄公の一騎打ちがあったといわれる第4次川中島合戦から450年です。
謙信公の戦いや「義」の精神、堅城・春日山城の工夫など謙信公が繰り広げた戦国の歴史を映像や模型、大型タッチパネルなど見ながら体感できます。
また、大河ドラマの舞台となった春日山城の本丸セットも再現していますので、衣装を着ての記念撮影もできます。
さらに、特別企画として昨年の謙信公祭でGACKT謙信公が実際に着用した甲冑も展示しています。