【上越市 特派員情報】 越後上越 上杉おもてなし武将隊

2011.05.26

【上越市 特派員情報】 越後上越 上杉おもてなし武将隊

この記事を書いた人おキャン特派員

上杉謙信公を中心に、2人の養子・上杉景勝公と景虎公、「愛」の武将・直江兼続公などの武将達が、『越後上越・上杉おもてなし武将隊』として、「義の心」をもって観光にいらしたお客様をおもてなしします。
 
・日時:4月29日(金)~11月27日(日)
・場所:春日山城跡謙信公銅像前(上越市中屋敷字春日山1357-1)
≪悪天候時≫上越市埋蔵文化財センター(上越市春日山町1丁目2-8)
・お問い合わせ :上越市観光振興課 Tel 025-526-5111  Fax 025-526-6183
・URL:
http://www.uesugi-busyotai.com/
 
甲冑武者による観光客の出迎えや簡単な観光ガイド、写真撮影などのおもてなしを行っています。出陣スケジュールなど、詳細については上記URLよりHPをご覧ください。
また、「勝鬨パフォーマンス」を、毎日11時と14時に春日山城上杉謙信銅像前(雨天時:上越市埋蔵文化財センター)にて開催しております。
 
*「勝鬨」とは・・・
 戦などの勝負事で勝ちを収めたときに挙げる鬨の声。鬨の声とは、士気を高める目的で多くの人が一緒に叫ぶ声のこと。