【新発田市 特派員情報】冬の恒例行事「義士祭」

2025.11.27

【新発田市 特派員情報】冬の恒例行事「義士祭」

この記事を書いた人新発田市特派員

赤穂義士として活躍した、新発田市出身の堀部安兵衛をしのぶ行事

「義士祭」は冬に開催される恒例行事です。

元禄15年12月14日は赤穂義士四十七士が吉良邸に討ち入りし、本懐を遂げた日。
赤穂義士として活躍した一人に新発田出身の堀部安兵衛がいたことから、
毎年この日に安兵衛を偲び、祖父の菩提寺である長徳寺で開催されます。

長徳寺山門前にある義士堂の中に祭られている「赤穂義士四十七士の木像」は、
この日限り一般開放されます。

その他、堀部安兵衛を偲んでの法要、剣道形の披露、赤穂義士に扮した少年少女剣士による
市中パレード、御免町安兵衛太鼓部の演奏などが行われます。

開催日時:12月14日(日)
時間:14:00~18:00
会場:長徳寺 ほか周辺
料金:入場無料