2025.01.09 ON AIR

日本最大級の雑煮イベントへ行こう!

日本海東北自動車道 聖籠新発田IC

#グルメ #新発田市
日本最大級の雑煮イベントへ行こう!

今週は、2年ぶりのご紹介!「城下町しばた全国雑煮合戦」の事前取材です!
城下町しばた全国雑煮合戦とは・・・伝統の雑煮や工夫を凝らした創作雑煮など、各地から様々な雑煮が集結し、どの雑煮が一番かを決める新発田市の冬の風物詩ともなっているイベントです。

詳細は、実行委員長の渡辺さんに伺いましょう!

「雑煮合戦って、今年何年目ですか?」
「今年で21回になります。」

そっか~、もうそんな続いてるんだぁ~。

今年で21回目

「なんか会場変わったんすか?」
「そうなんです。今年から、新発田の新しい観光拠点である「蔵春閣」周辺で開催することになりました。」

いいね!
近くには蔵春閣のほかにも御諏訪様、武家屋敷などなどありますからね。
周辺観光も一緒に出来ちゃう!

「今回の出店数は・・・40店舗が参加しています。」

お~、そんだけあれば、いろんな雑煮が楽しめそうだ。
みんなでシェアしてもいいもんね。

で、さっそく出店予定のお店にお邪魔させていただいてるわけですが、こちらのお店が「中華そば金ちゃん」
新潟では珍しい「山形ラーメン」のお店です。
アタシ達も山形ラーメン食べたかったんですが、火曜は定休日!
ラーメンの方は今度リベンジしましょう。

お雑煮の解説は、店主の小林さん。

「金ちゃんのお雑煮はどんなお雑煮なんですか?」
「はい。山形名物の具沢山芋煮をアレンジした『山形の芋煮雑煮』になります。」

具材の里芋は、聖篭町の「砂里芋」使用して、山形×新潟のコラボも実現した一品です。

山形の芋煮雑煮

「うわ~、すっげ具沢山!!」
「う~~ん、いい香りですね~。」
「美味しそうですね~。」

スズちゃん&ケンシロウもいいリアクション!
では、いただきましょう!

「うんうん・・・具沢山でお出しが複雑でうんめっ!wこれって、普通の芋煮にもち入れただけじゃないでしょ?」
「そうですね。ラーメンのかえしを入れたりして工夫してます。」

そうだよね。
煮物にもち入れただけでこのアジが出るわけない!

「なんかほっとする味ですね~。」
「地元(ケンシロウ地元の北海道)のとは違う美味しさですね~。」

NEXCO二人の評判も上々!

「これ当日はいくらで出すんすか?」
「500円です。」
「「「えええ~~~!!!」」」

このボリューム&クオリティーで500円!
小林さん、今年は本気で征夷大将軍(優勝ってことね)取りに来てるな。w
過去何回も征夷大将軍まであと一歩のトコまで行ってるんですって。


そんな小林さんプロデュースのお雑煮がもう一杯!
「牛タンすじ雑煮」700円。
こちらは見た目のインパクトが抜群!
焼いたお餅の上に、餅の倍以上の牛タンすじ煮がのっかってる!
薬味のネギの色どりもいいね~。

牛たんすじ煮込み雑煮

では、

「・・・やわらっか!」
「ほんとですね~、とろけます~。」
「この味付けはお餅にあいますね~。」

ふわっふわに炊かれた牛タンすじ煮がとにかく美味い!

「あんまり聞かないでしょ?牛すじ煮みたいだけど、しっかり牛タンの味もして。」

そうっすね~!w美味いっすわ!
この2杯で、今年は取りに行きますよ小林さん!w

どっちも美味い!
スズちゃん&ケンシロウも夢中!
開発者の小林さん

番組のポスターもお渡ししてきたんで、当日店頭にヤン気まのポスターが張ってあったら、そこが小林プロデュースの雑煮です!
見かけたら是非応援してあげてください!

ちなみに「金ちゃん」の営業時間
あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2025.01.09 ON AIR

日本最大級の雑煮イベントへ行こう!

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

蔵春閣周辺

〒957-0055 新潟県新発田市諏訪町1丁目9−9