2019.04.25 ON AIR

GWに出かけたい県外ドライブ・長野編パート2

上信越自動車道 長野IC

#グルメ #その他 #県外・その他
GWに出かけたい県外ドライブ・長野編パート2

上信越道で行く長野ドライブ2週目です!
今週は、善光寺周辺の「仲見世通り」や「門前町」を散策します!

今回は長野市ガイド協会から、会長自らご案内いただきます!

「ここは仲見世通りといいまして、仁王門から山門までの通りで、善光寺の境内になります。」

そうか、まだここ境内なんだ。
どうりで車が通れないようになってるわ。

「天皇陛下や偉い方々も、ここからは歩いていただくようになっています。」

さすが善光寺ですね~。
両脇にはお土産屋さんや飲食店が立ち並び、観光客も多数でございます。
ここもやっぱ外国人の方多いね!

仲見世通りも中盤位のところまで来ますと、

「実は善光寺は、たびたび火事に見舞われていまして、元はこの場所にあったんですよ。」

ん?会長が指差すほうを見ますと、一軒の旅館が。

「火災の後、今の場所に本堂が移され、その空いた場所に商人たちが集まって、仲見世通りが出来たといわれています。」

なるほど。っつ~ことは、数百年前の善光寺の景色は、今と全く違うながめだったんですね~。

以前はこの場所に善光寺がありました。

「両脇の建物を見て、なにか気付くことはないですか?」

なんだろ?
お土産屋さんと石畳のきれいさに目が行って、あんまし注意してなかったな~。

「宿坊が多いんですよね。」

宿坊とは、お坊さんが修行のために宿泊する施設なんだそうです。
一般の人も利用可能だそうで、最近では外国人の方にも人気らしいっすよ。
精神修行や精進料理に興味がある方は、宿泊してみたらいかがでしょう?
料金も結構お手軽らしいっすよ。

石畳もいい感じ!

「そろそろお腹すきません?」
「そうっすね~。あそこおやきありますよ~。」
「味噌ソフト。」
「ガイドブック見ると、ここのおやき旨いみたいすね。」
「へ~、じゃあそうします?」
「味噌ソフトは?」
「結構いろんな味あるじゃん!」
「俺やっぱ野沢菜かな。」
「あんことかもいいかも。」
「味噌・・・ソフト・・・。」

一人猛烈に「味噌ソフト」推しのIこうさんは置いておいて、おやき食べましょう!(笑)

おやきは有名!

「うん!おいしい!」
「あんま食べたことないけど、懐かしい味っすね!」

素朴だけど、なんか温かみを感じる食べ物だね。

色んな味があるんすね!

「おやきって、長野の方にとっては食事よりなんすか?おやつよりなんすか?」
「そうですね~、食事よりですね。夕飯に出てきたら、一人5つ位食べちゃいますね。」

そうか~、新潟で言うならおにぎり感覚なのかな。


しばらく歩いていきますと、「仁王門」に到着!
ここから先は、門前町になるそうです。
車も乗り入れ可能になってまして、ここも活気がありますな。

では、ここで会長からおみやげスポットを紹介してもらいましょう!

「善光寺土産と言えば、七味唐辛子。八幡屋礒五郎です。」

そして!七味と言えばこちら!

あの有名な、赤い缶に入った唐辛子のお店です。
ブティックみたいなオシャレな雰囲気のお店には、実に様々な唐辛子が!
カレー専門七味とか、どんぶり専門七味とか、七味を使った化粧品なんてのもありました!


ここでお土産を買って帰っても十分楽しそうですが、今日はオリジナル七味を作ってみましょう!
お店の方にオーダーすると、自分好みのカスタム七味が作れるのです!

システムは以下の通り。
①ベースを決める。
「ノーマル」「辛目」など、いくつかベースになる七味がありますので、お好みで決めましょう!

②~お好みのスパイスを調合。
数十種類のスパイスから選べます。
入れる量や種類もお好みで選べます。何種類入れてもOK!

簡単でしょ?(笑)
ただ、スパイスが多いので、選ぶのに苦労するかもです。
そういう時は、お店の「七味ソムリエ」みたいな方に相談するといいですよ。
アタシはノーマルベースに、山椒を多めにブレンドしてもらいました!

七味の調合、ご注文方法はこちら!
「まだ卵ついてね~な~。」

これが何にでも合う!!
冷奴に良し!中華に良し!うどんに良し!!
みんなそれぞれにオリジナル七味をGETしてご機嫌であります!

専用の容器も別売りで売っていますので、もちろんお土産としても喜ばれると思いますよ!
善光寺参りのお土産は、やっぱ七味ですね!

信州そばも食ってきましたよ!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2019.04.25 ON AIR

GWに出かけたい県外ドライブ・長野編パート2

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

仲見世通り(延命地蔵尊)

長野県長野市大字長野元善町491-イ 善光寺境内

DRIVE POINT 02

八幡屋礒五郎 本店

長野県長野市大門町83