2018.09.20 ON AIR

温泉に入らず温泉街を楽しむ/月岡温泉

日本海東北自動車道 豊栄新潟東港IC

#グルメ #アクティビティ #新発田市
温泉に入らず温泉街を楽しむ/月岡温泉

どこの温泉地でもそうですが、チェックアウトした後、いかにお客さんの滞在時間を稼ごうかといろんな取り組みをしております。
新潟県を代表する月岡温泉も例に漏れずで、おもしろいコトやってますよ。
月岡温泉街に新しくできた5つのお店を周るスタンプラリーです。
それぞれのお店も個性的で、いろいろ体験も出来るらしい。
当日お休みのお店もあったので、今回は2店舗をご紹介しましょう!



1軒目!「旨 UMAMI」さん。
こちらは、新潟県の旨み成分を集めたお土産屋さん。
オリジナルの干物や海産物、さらには味噌やダシ、煮物、糀ドリンクなどを販売しています。
様々な商品の中からお土産を探すだけでも楽しいですが、人気の体験があるのです!

「新潟の御飯に合う、ご飯のお供を試食していただけます。」

いいね~!!
ズラリ並んだ漬物や、瓶詰の味噌!
どれも美味そうっすね!

ダシ&漬物ズラリ!

「うん、俺このしょうがの漬物いいわ!」
「この辛い味噌も美味しいですよ。」

試食したけど、どれも美味しいしご飯に合う!
我々が美味いと思ったものを、今週のプレゼントにしたんで、ぜひご応募ください!

試食も楽しいね!

こういう風に、実際味を確かめてから購入できるのはありがたいね!
しかも料金無料!!
スタンプも1個GETしたんで次行きますか!

「旨 UMAMI」さん。あざした!


2軒目!「米 BEI」さん。
こちらは、新潟のお米の新しい魅力を感じられる、米粉を使ったアイテムを集めたセレクトショップ。
また、お米と合わせて使いたい「炊き込みご飯の元」なんかも人気なんですってよ。

米製品ズラリ!

んで、こちらも体験がありまして、

「米粉うどんを自分で茹でて、好きなようにトッピングして食べていただけます。」

ほほ~、自分で作るのね。

米粉うどん作ります。

まずは湯切りざる(てぼ)の中にうどんを入れて茹で上げます。
その間に、どんぶりにだし汁を入れましょう。
茹で上がったら、しっかり湯切りをしてうどんを投入。
お好みのトッピングをして完成です!
所要時間3分かな。

「お~さすが米粉麺!もっちりしてて美味しいわ!」
「ダシもあっさりしてて美味しいですね!」

自分で作るので、トッピングや薬味の量も自分好みに仕上がります。
これで300円だったらやる価値ありだね!

「ちなみに、買い物しないとこのスタンプ押しちゃダメなんでしょ?」
「いいえ、何も買わなくても押してもらってOKですよ。」

マジか!?
普通、「500円以上お買い上げで!」とかでしょ?
5つスタンプ集めると、300円分の利用券もらえるのに?
ただで300円配ってるみたいなもんじゃん!

「米 BEI」さん。あざした!

今回我々がおじゃましたのは2店舗でしたが、その他に「蔵 KURA」「香 KAORI」「田 DEN」というコンセプトショップがございます。
それぞれのお店で体験をこなして回ると、楽に2~3時間は遊べるんじゃないかな。
月岡温泉に行かれた際は、是非チャレンジしてみてください!

ちなみに「香 KAORI」さん。
ちなみに「蔵 KURA」さん。
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2018.09.20 ON AIR

温泉に入らず温泉街を楽しむ/月岡温泉

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

新潟地物【旨 UMAMI】

新発田市月岡温泉565-1

DRIVE POINT 02

新潟粉物【米 BEI】

新発田市月岡温泉242-1