2018.04.12 ON AIR

春スイーツ・ドライブ

日本海東北自動車道 聖籠新発田IC

#グルメ #新発田市
春スイーツ・ドライブ

今週は「春のスイーツ・ドライブ」です。
今回は、新発田市のおいしいスイーツをご紹介しますよ!

1軒目!新発田で一番古い洋菓子店「ニューフタバ 緑店」
店内に大きな喫茶コーナーがあるので、そちらでいただきましょう。

「ここは、11時くらいになるとご近所のおねーさま方で満員になるんですよ。」

たしかに、メニューにはパスタやうどんなんかもあって、みなさまの社交場にもなっているようです。
肝心のスイーツは、春らしい彩りのものがいっぱい!

春らしいケーキいっぱいです。

お店のおすすめは、いちじくパイ。

「五十公野で作ってる、日本イチジクのパイで、ここでしか食べられません。」

そんなこと聞くと、食べないわけにはまいりません!

名物・いちじくパイ

「ん!?ジャム??」

パイ生地の中に入ってるいちじくのペーストが、なんとも濃厚!
一般のジャムより粘度が高く、味も濃いんだわ!

するとご主人が、しおりみたいな紙をそっと差し出して、

「こういう風に、お客さんがいろいろ考えてくれるんですよ。」

聞きますと、お菓子一つずつにキャッチコピー入りの説明カードがあって、それをお客さんが考えてくれるのだそうです。

ちなみに「いちじくパイ」のコピーは、

「仲良しの友だちの あの人に お仕事がんばっている あの人に 大好きな あの人に 食べてもらいたい味 五十公野のいちじくパイ」

なかなか味があっていいコピーっすね!

「店に飾ってある絵も、お客さんが持ってくるんですよ。」

お客さんに愛されるお店ってのは数あれど、ここまで愛されてるお店ってのは珍しい。

フタバさんでは、その他に「さくらのタルト」「マンゴームース」をいただきました。
どちらも旨かったっすよ!

ニューフタバ・コレクション



2軒目!こちらも、店内にイートインコーナー完備の「パトラン」さん。
ここはケーキも評判ですが、チョコレートの品揃えが凄い!

おしゃれケーキいっぱい!

ご紹介してくれるのは、バンビちゃん。
パトランさんの若手有望パティシエであります。

「んじゃあ、春のケーキのおすすめ教えて。」
「そうですね~、越後姫のグラタンですね。」

グラタン?っつっても、あのグラタンじゃないっすよ!
プリンがベースの焼き菓子ね!
AちゃんとKさんは、バンビちゃんが作ったという「カシスベリー」と「ティラミス」をオーダー。

んじゃ、バンビちゃんお勧めの「越後姫のグラタン」を実食!

「うん!美味い!!」

中に入ってるとろけるプリンと、表面のカラメルのパリパリした食感が実にいいアクセントに!
このカラメルのほろ苦も、大人の味でいいっすね!
この日のKさんはコメント絶好調で、ティラミスの食レポもすっげ~いいこと言ってたんだけど・・・全部忘れた!(笑)

パトラン・コレクション


そして有名なチョコレートの食べ比べもやっちゃいましょう!
これが実に楽しい!
一口にチョコレートと言っても、産地や作り方によって味が全然違う!

ご主人曰く、

「チョコもワインと同じなんですよね。同じ産地でも、年によって風味が変わったり、なかなか奥深いですよ。」

なるほど~。
我々も、数種類のチョコを食べ比べしましたが、味の違いが歴然!
フルーティーなものもあれば、濃厚でどっしりしたものもあり・・・。
ここでも絶好調のKさんが、ナイスコメントを連発するも・・・・・全部忘れた!(笑)

パトランさんでは、チョコの食べ比べができるセット(?)もあるので、みなさんも楽しんでみてください!

パトラン・コレクション


3軒目!明治38年開業の老舗和菓子店「寿堂」です!

なんとこちらには、天皇陛下献上銘菓がございます!
その名も「宇れし乃(うれしの)」
クルミが入ったゆべしなんですが、クルミと柚子の風味がなんとも上品!
陛下と同じものを召し上がってることに感激っす!

しかもこれ安っせんさ!
百数十円よ!!天皇陛下献上銘菓ですよ!!
ぜひ箱で買って、じいちゃん&ばあちゃんに食べさせてやって!

山の上にも池が!

Aちゃんご所望は、いちご大福。

「この時期やっぱりいちごですよね~。じゃあいただきま~す!う~~ん!あんこもたっぷり!!」

中のあんこはウグイス餡。
いちごの赤とあいまって、彩も春っぽいわ!

本日絶好調のKさんご所望は、「助太刀もなか」
新発田は堀部安兵衛の生誕地ですからね。

これがなかなかおもっしぇんさ!
もなかの皮の中に、チョコレートクリームが入ってんの!
例えていいか分からんけど、ブルボンのエリーゼみたいな感じ。
エリーゼは細長くて、中のチョコクリームもちょっとしか入ってないけど、助太刀もなかは大ぶりで、チョコもたっぷり!!
和菓子苦手って方もはまると思います!

その他にも、老舗らしく地元の食材を生かした銘菓も多数販売!
新発田のお土産選びには欠かせないお店ですな!


今回新発田で感じたのは、みなさん地元への愛が深いわ。
こういう方々こそ、もっと取り上げられるべきだと思いますし、応援したくなりますな。
アタシも見習わなければ!!

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2018.04.12 ON AIR

春スイーツ・ドライブ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

ニューフタバ 緑店

新発田市緑町3-5-18

DRIVE POINT 02

パトラン

新発田市中曽根町1-3-26

DRIVE POINT 03

菓匠庵 寿堂

新発田市大手町4-1-16