2016.07.07 ON AIR

ファミリーで楽しめる夏のおすすめレジャースポット

磐越自動車道 三川IC

#アクティビティ #阿賀町
ファミリーで楽しめる夏のおすすめレジャースポット

今週は、阿賀町でカヌー・カヤックに挑戦だ!!
場所は、磐越道・三川ICから約10分、以前花見の名所としてご紹介した「揚川ダム」のすぐ近くです。
地元阿賀町の町おこし&スポーツ振興をがんばっている「里山げんき倶楽部」の運営です。

船着き場到着!

われわれが挑戦するは、30分の体験コース。
料金は1000円、安い!!
30分で乗り方のレクチャーを受けて、そのまま阿賀野川に漕ぎ出そうってコースです!

二人乗りのカヌーに乗るので、まずはバディーを作ります。
本日参加のNAOKI君とファンシーが、カヌー経験者ってことで、未経験のアタシ&スーパーKと組んでもらいます。
ヤン&ファンシー組と、NAOKI&K組ね。

そしたらライフジャケットを着て、いよいよ漕ぎ方&曲がり方の講習です。
担当の池内ちゃんと、代表に教えてもらいます。
二人乗りのカヌーの前に乗る人は、主に舵担当、後ろの人は、エンジン担当。
当然アタシ前です。(笑)
ファンシーがんばれ!

まずはパドルの使い方!

「二人で漕ぐときは、息を合わせてくださいね。右・左って声を出すのもいいです。」
「曲がるときは、前の人が曲がりたい方向にパドルを立てて、後ろの人は、その反対側を漕いでください。」
「ほとんどしませんが、バックはこうね!」

こんなやりとりが3分ほどあって、

「では、乗ってみましょう!」
「もう!!??」

こんなんでいいの?もっと注意事項とかないの?!

「大丈夫です!非常に安定性のある舟なんで、いままでに落ちた人はいません!」

その最初の一人にならないことを祈りつつ、阿賀野川へGO!だ!

もう出発?!

たしかに代表の言うとおり、実に安定性が高い!
我々素人がガチャガチャ漕いでも、全然ぐらつかない!

実に滑らかに水面を進みます。
力もほとんど使わなくていい。

「うわ~、コレ気持ちいいわ!」

呼吸を合わせて右・左!

しかもこの場所、流れもゆったりしていて、この日は風もほとんどない!
実にまろっとした、穏やかな水面が広がっています。

「ヤンさん自分じゃ見えないと思いますが、鏡みたいに綺麗に映ってますよ!」

いわゆる「逆さ富士」じゃないけど、水面があまりにも滑らかなんで、水上の世界が綺麗に映ってる!

「うわ~、きれいだな~~!!」

あんましロマンテコ発言のないおじさんたちも、あまりの絶景に感嘆の声!

スッゲ~、鏡みたい!

「あそこに行くと、また空気が変わりますよ!」

代表の指差すほうをみますと、大きな木が岸から生えていて、水面に大きな木陰を作っています。
パッと見そこだけ「ジャングル」みたいな雰囲気。
実際そこに行ってみますと、あきらかに気温が違う。
なんとなく空気のにおいも違うような・・・。

さらにその先のV字に切り立つ断崖も、飛び立つ水鳥も、ときおり跳ねるお魚も、決して陸上からは堪能できない景色です!

こんな景色、陸からは見えない!

しかもこれ大事だけど、それを自分でコントロール出来るってとこね!
遊覧船に乗ってる場合、船頭さんまかせじゃない。

「もう少しこの景色みたい!」

とか、

「もう一回今のとこ行きたい!」

っても、出来ないわけだからね!
アドベンチャー感は、はんぱないわ!

いえ~い!!気持ちいい!

景色を惜しみつつ、先程の船着き場に到着。
上がりのコーヒーを飲むまでが、料金に含まれております。

「これで1000円は安いな~。」

確かに・・・。
スーパーKにいたっては、沈みゆく夕日を眺めつつ、

「俺・・・今までのロケで一番楽しかったかも・・・。」

とまで言ってましたよ。(笑)

確かに楽しいカヌー・カヤック体験!
みなさんもどう??

楽しかったっす!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2016.07.07 ON AIR

ファミリーで楽しめる夏のおすすめレジャースポット

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

阿賀野川 カヌー・カヤック体験

阿賀町小花地448-15「三川B&G海洋センター」内