2024.10.24 ON AIR
磐越自動車道 津川IC
今週は「ご当地グルメドライブ」
久々のメガ盛りに挑戦!!
阿賀町と阿賀野市で、期間限定の「メガ盛りフェスタ」が行われているそうです。
ご紹介は、主催の「阿賀町勝手に応援隊」の小林さんです。
「昨年までは阿賀町だけで開催していたんですが、今年は阿賀野市と広域連携して『あがのあがメガ盛りフェスタ』として開催しています。」
好評につきスケールアップってトコなんかな?
「国道49号線を『食49(よく)街道』と名付けて『盛り阿賀って』おります!」
うん・・・たぶんこの人ダジャレ好きなんだな。w
では早速1軒目!
磐越道・津川ICから約10分「農家カフェ・お茶の間・久太郎」さん。
ここ前は森林組合だかの建物の隣でやってた農家レストランで、ロケ外では行ったことあったんすよ。
そこがこちらに移転してお店を再開したとのこと。
ここの「とろろ御膳」が絶品なんさ!w
そんな久太郎さんのメガ盛りメニューはなんなのだ?
店主の杉崎さんに伺います!
「うちのメガ盛りメニューは・・・メガ盛りキーマカレーです。」
とろろじゃねんだね。w
とろろなら流し込めるかな?とも思ったんだが。
「では、ご用意お願いします!」
~10分後~
「お待たせしました~!」
「「「うおぉぉぉぉ~~~!!でかい~~~!」」」
もうなんだろね~、オシャレ居酒屋さんに行くと、木製のでっかいボウルにサラダがてんこ盛りに出てきたりするじゃん?
あんな感じで、洗面器みてな木のボウルにメガ盛りキーマカレーっすよ!w
「これって何人前?どれくらいの量になるんすか?」
「量?う~~~ん難しいな~。重さ・・・2.5kgはあるかな。」
いやいやちょっと待ってよ!
公式パンフレットには2kgって書いてあるじゃん!
「日によって違うんです。」
今日はサービスのいい日だった~~~!w
普段ならここでくじけそうなヤン気まチームですが、今日は秘策というか助っ人が来てるのですよ!w
NEXCO東日本から元ラガーマンのビッキー君!
「ビッキー君も現役時代は相当食ったんでしょ?」
「そうっすね。お昼ご飯までに5合くらいですね。」
午前中だけで米5合食うんよ!!
これはイケる!
最終的にはスーパーエースのIこうさんも控えている!
こればっかしはイケそうな気がする~~~!!
とは言え、アタシもスズちゃんも普通にはこのキーマカレーを楽しみたい!ってことで、まずは普通に食べれる分だけシェアして食べましょう。
「うん!美味しい!」
「あっ、全然辛くない。美味しいですね~。」
「うんうん、美味しいっすね。」
最近本格スパイスカレーが続いたから、このキーマカレーが凄い優しく感じる。
例えるなら、お母さんが作ってくれる一番おいしいカレーみたいな感じ。
このカレー嫌いな人0人説・・・あると思います!
「美味しいな~…もう少しいっていいすか?」
いいよいいよ!どんどんいっちゃってよビッキー君!
今日は君のための企画みたいなもんだよ~・・・もう1軒あるけども~。w
結局ビッキー君一人で半分くらいやっつけてもらい、あとはスーパーエースIこうさんが完食!
エース2人以外の我々は腹4分目位で終了。
「じゃあ・・・とろろ食いたいな~。」
そうなんよ、ここ「とろろ」が美味いんよ~。w
アタシは「とろろ御膳」スズちゃんは「とろろ丼」を注文。
とろろ御膳は、色んな小鉢がいっぱい付いてて超楽しめる!
とろろご飯で一気にいきたい気持ちもあるが、おかずがいっぱいあるのでその食べ方ではもったいない!
ご飯ちょっと食べて、おかず一口食べて、ちょっととろろかけて~・・・た~のし~~!!うま~~い!w
スズちゃんも実に楽し気である!
そんななか、
「・・・・ん?」
なんかビッキーが食ってんのよ。
さっき1kg以上はカレー食ったビッキーがなんか食ってんのよ。
「ビッキー・・・何食ってんの?」
「・・・カレーです。」
こいつさっきキーマカレー1kg食って、それとまた別にカレー注文してやがった!!w
いいぞ!いいぞビッキー!
君こそが世界を獲れる逸材なのかもしれない!
2軒目!磐越道・新津ICまたは安田ICから約20分「瓢湖白鳥観察舎 販売組合 売店」
こう聞くと、なんかお堅い事務所なんかな?って思っちゃうけど、瓢湖の中にあるカフェ件お土産屋さんみたいなトコです。
ガラス張りになってるんで、その名の通り瓢湖の眺めはバッチリ!
さあ、こちらのメガ盛りはなんなんだ?!代表理事・土井さんお願いします!
「ここのメガ盛りメニューは・・・・メガ盛りスワンソフトです!」
ナイス土井さん!ここでのスイーツはファインプレー!w
このスワンソフトが相当かわいかった!
瓢湖のイメージカラーが白と水色なんだそうだが、見た目はイメージ通りの白と水色のツートンカラー。
そして頂上には、
「土井さん・・・これ、やっちまいましたね?」
「これかわいいでしょ?特別に作ってもらった白鳥のお菓子です。」
アタシお菓子詳しくないから知らんけど、メッチャかわいいお菓子の白鳥がのっかってんの~。
「かわいいですね~。」
スイーツ大好きスズちゃんも早速反応しております!w
ただね・・・やっぱデカいんよ!w
「通常のソフトの4倍あります。」
「値段は?」
「1200円です。」
「ん?」
普通のスワンサイダーソフトが500円、バニラソフトが450円。
そのどっちも使ってて、4倍の量だから・・・土井さん、数学赤点だったんだろうな。w
じゃなかったら、とんでもね~サービス精神だわ!
では、いただきましょう!
「お~~~!さわやか~!」
「このサイダーいいですね~!」
「これだったら、一人でいけたかもしれないですね~。」
いやマジで、とろろ御膳いってなければ一人一個いけたかもしれん!
サイダーソフトが異様に爽やかなのと、ある程度食べ進めると味変が来るんで、食べやすいんだよね。
白鳥眺めながらメガ盛りソフト・・・流行るかもしんない。w
あとこれ余談になっちゃうんだけど、アタシ土井さんからお店で販売してるスワントレーナー貰っちゃったんだよ。
「清野さんが持ってるのと色違いです。」
「土井さん、正直に言ってください。その時、清野さん・・・・金払って・」
「・・・ないですね。」
ですよね~。w
清野さんは新品の服、生涯で一回しか買ったことないんだから!
しかもGUなんだから!w
一人でお店に入れなくて、本間さりなについてきてもらったんだから!w
それはさておき、このトレーナー塩梅が結構いい。
長Tとトレーナーの中間位に着心地なんで、着る場面増えそう。
いつか清野さんとペアルックになる日が来るのであろうな。w
「では最後小林さん、締めてください!」
「はい。『あがのあがメガ盛りフェスタ』は、11月1日から後半戦が始まります!皆さんも楽しんでください!」
いや~、今回のメガ盛りはビッキー君いたからほぼ楽勝と言っていい内容だったな。
なにせあの後、白鳥おじさんに餌付けされて、白鳥のエサ5kg完食してたからね。(嘘松)