2016.04.21 ON AIR

六日町を気ままに町歩き

関越自動車道 六日町IC

#グルメ #南魚沼市
六日町を気ままに町歩き

今週は、ブラリ街歩きを楽しみます!
とは言え、やみくもに歩くのもなんなんで、MAPを見ながら回りたい!

そこで今回チョイスした行先は、六日町!
六日町には、「六日町まちあるきMAP」ってのがあるのです!
駅前の観光案内所に行くと誰でも無料でもらえますよ。

今回2年ぶりのリニューアルだそうで、新店情報も満載であります!
んじゃ、さっそくMAPを見ながらぶらりしてみましょうか!

観光案内所でMAPをGET!

MAPには、市内中心部のお店や観光スポットが掲載されているのですが、我々が歩くのは、駅前を中心としたエリア。
お店もいっぱいあるみたいなので、さっそく行ってみましょう!!

さ~て、どこ行く?!

少し歩いただけで分かったんだけど、六日町駅前って、ランチ激戦区なんだね!
和洋中、いろんなお店があって、ランチのバリエーションも豊富!

「え~、ここも美味しそう!」
「厳選地元食材だって~!」
「ここ入ってみますか?」

いやいやまだ早い!!まだ歩き始めて10分経ってねって!(笑)
ランチでお邪魔する店は、おいおい決めましょうて。

とは言え、小腹がすいてきたのも事実・・・。

「あっ!ここどうですか?この辺で唯一のパン屋さんらしいですよ。」

アッピーがMAPをみながら推薦してきたのは、「パンのウチヤマ」さん。
いわゆるサンドパンが人気らしい。
行きましょう!行きましょう!サンドパン買いましょう!
ついでに並びの魚屋さんで、アジのフライも買いましょう!(笑)

名店「パンのウチヤマ」さん。

そうするって~と、どこで召し上がるかってトコで悩みますが、こんな時活躍するのが「まちあるきMAP」。
近辺の公園や観光スポットもちゃんと掲載されています!

「ここどうですか?」

すぐ近く、魚野川にかかる橋のほとりに公園があるみたい。

「うん、行ってみましょう!」



ついた先の公園は、テニスコート2面分くらいの芝生広場で、遊具がちらほら。
大きな桜の木が何本かありましたが、我々が行ったときには、まだ蕾状態。

「これも咲いていれば綺麗なんだろうな~…。」

出た!いつものセリフ!(笑)
んじゃ、さっそくいただきますか!まずは、冷めると悪いんでイワシフライから!

イワシのフライとサンドパンをGET!

「ん!?シソの葉が巻いてある!」

イワシを一匹丸ごとクルっと巻いて、串で刺して揚げてあるんだけど、どうやらシソの葉がまいてあるらしい。

「んん~、ほのかな酸味がいいわ~!骨ごと食べれちゃいますよ!」

ほほ~。ならアタシは、サンドパン!

「おっ!これクリームうめ~~!!」

このウチヤマさんのサンドパンは変わってんの!
普通のサンドパンって、パン自体は同じコッペパンじゃん?
んで、中身のクリームが違う!ってスタイルじゃん?

ここは逆!
クリームは同じバタークリームなんだけど、パンが違うってスタイル!
ごま、牛乳、紅茶・・・そのどれもバタークリームに合う!!

「これ、過去食べたサンドパンの中でも一番じゃね??」
「うん!美味しい!!」

アッピーも大絶賛っす!
その証拠に、ロケ終わってから改めて買いに行ってたからね!(笑)



いや~、どっちも美味かった!!
腹ごなしがてら、魚野川の土手を歩いていますと、

「あれ?ここ足湯がありますよ!」

MAPをみますと、すぐ近くに足湯が!
行ってみますと、おそらくご近所の先輩たちでごった返しております!
余程居心地いいのかね?

歩いていたら、足湯を発見!

アタシもお邪魔して足湯につかっておりますと、

「この時期だと、坂戸山のカタクリとか見に行ったらどうだね?」

と先輩。

「うん、いいっすね!春らしいっすね!」

ここから歩いて10分くらいいくと、春の風物詩カタクリの群生がみれるそうです。
そうか、こういう風に地元の方が集まる場所に行くと、いろんな情報があつまるんだね!

しばらく先輩方と話してたのですが、その間ずっとアッピーが、ジャイアンツの帽子を被った先輩につかまっておりました。
おそらくアタシが、アッピーのことを

「元セクシー女優です!」

と、先輩方に紹介してしまったせいでしょう!
ずっとジャイアンツ先輩、アッピーをナンパしてましたからね!(笑)
無理だよ!先輩!!


その後、先輩のおすすめのカタクリ見に行って、軽く散歩。
坂戸山近辺も、なかなか見どころ多いんで、登山客も沢山いらっしゃいましたよ。

カタクリ咲いてた~!


駆け足でご紹介しましたが、いよいよ待望のランチタイムっす!
一応レディーファーストってことで、チョイスはアッピー!

「う~ん・・・。悩みましたけど、ここにします!」

アッピーがMAPを指差したのは、イタリアンのお店「匠」さん。
こちらでは、地元の山菜を使ったピザやパスタが人気なんですと!

「おお~、このほのかな苦みが春っぽいね!」
「このビーフシチューもすっげ~ボリューム!!」

匠さんのフキノトウのパスタ。

味も中身も大満足であります!
さすがランチ激戦区の六日町駅前の人気店です!!


実はそのほかにも色々行ったんですが、多すぎて紹介できていません!
そんだけ使える「六日町まちあるきMAP」
みなさんもGETしてみてください!!

あざした!!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2016.04.21 ON AIR

六日町を気ままに町歩き

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

六日町観光協会

南魚沼市六日町140-2(JR六日町駅1F)