2011.07.14
この記事を書いた人毎日かんずり特派員
新井道の駅に併設されてるスマートインターから車で10分。
水遊びをするファミリー達でにぎわいます。
水辺に降りるところも段差の小さい階段になっており、水深も浅いので、小さい子どもたちも安心して水遊びができます。
マイナスイオンを浴びながらの川遊びできる癒やしスポットといえます。
さらにここでは、BBQや昆虫採集、ホタル鑑賞などなど…散策道も整備されていたりで、ちょっとしたハイキングも楽しめます。
この背景には
明治時代に、この上流で大きな山崩れがあり、砂防事業が着手されました。
新潟県の砂防事業発祥の地とのことで、それを記念して現在は公園として整備されています。
石を積んで造られた砂防堰堤には、歴史的な重厚感を感じさせられます。
ここ万内川砂防公園にて
第8回サマーフェスティバルが下記のとおり開催されます。
開催日:平成23年7月30日(土)
時 間:10時~15時予定
イベント内容
○砂防文化財巡り(10時~15時)
○万内川の清流を確かめよう(10時~12時)
○ネーチャービンゴでみどりを学ぼう(10時~12時)
○地すべり紙芝居・砂防クイズ(12時~13時)
○石積職人が使った工具展示(10時~15時)
○昔あそびゲーム(10時~15時)
○ニジマスのつかみ取り 【参加費:500円】 (13時30分~)
○屋台村(10時~15時)
ぜひ、お越し下さい!
(当日は臨時駐車場をご利用下さい)