【五泉市 特派員情報】おふくろの味?!

2011.10.04

【五泉市 特派員情報】おふくろの味?!

この記事を書いた人柔らか風味特派員

五泉の特産といえば?!
ニット!レンコン!村松公園の桜!!チューリップ!!
などなどと色々と思い浮かびますが、五泉の秋といえば… やっぱり、さといも!!
帛乙女(きぬおとめ)が有名ですよね?!

五泉でさといもの家庭料理といえば、いもみそ!!

各家庭で作り方も味もちがいます。おふくろの味的なものですね。
いもを潰す派といもを一口大に残す派と分かれます。
我が家は残す派ですね。
先日、さといもが手に入ったので我が家でもいもみそを作りました。
みそとさといもの味がばっちり(^O^)
温かい白いご飯にもってこいのおかずですね。
我が家のレシピで恐縮ですが紹介します。機会があったらお試しあれ♪

《材料》
・さといも 好きなだけ・鰹節 小袋1袋
・酒 大1
・みそ 大2
・いの一番 少々
・柚子の皮 少々(無くてもOK)

《作り方》
1、さといもの皮を剥き一口大に切る。

2、鍋に水と鰹節を入れ煮立てる。

3、2が煮たったら(鰹節をいれたまま)みそ、酒、 いの一番をいれ味を整える。(ちょっと濃い目に味付けをする。)

4、 1のさといもと千切りした柚子を入れて中火で煮込む。

5、 いもが煮えたらできあがり♪

ちょっとおいておくと味がしみて美味しいですよ。ご家庭でぜひ!