CORRESPONDENT DIARY
2011.06.21
越後川口インターおりて117号線添いを長野県に向かって走ること約40分!右側にあるお店こそ今日紹介させていただくポパイさ...
2011.06.20
JR十日町駅前、駅通り商店街に恒例の七夕の飾りがアーケードにズラリ立ちました。画像は晴天ですが、この七夕飾りにはLED電...
2011.06.20
初夏の風物詩と言えば「ホタル」ですよね。私共がホタル博士とお呼びしている、ホタルを愛してやまない大月在住の青木卓三さんか...
2011.06.20
朝10:00からって事で、9:40に自宅を出発!甘く見てました。。。既に駐車場は満車…少し離れた臨時の駐車場に車を止めて...
2011.06.17
■八海山山開き 開催日: 6月27日(日曜日)八海山に対する信仰の起源は古く、城内口にある八海神社は八海山への登拝口の...
2011.06.15
長岡市山古志のアルパカ牧場に行ってきました。初めて行く場所だったので、道順が少し不安でしたが、集落近くまで行くとアルパカ...
2011.06.14
今週の土日(6/18・19))に三条でこんな催し物が開催されるようです! 【三条クラフトフェアin槻の森】 全国の工芸作...
2011.05.31
新緑が眩しい妙高山のふもとの燕温泉。その温泉街を抜けて 登山道を200メートルほど登ったとこにある源泉かけ流しの開放感あ...
2011.05.26
上杉謙信公の生き様を伝える「義の心」「義の心」が生まれた越後上越の春日山城400年以上前の時代と今を「つなぐ」もの謙信公...
2011.05.26
上杉謙信公を中心に、2人の養子・上杉景勝公と景虎公、「愛」の武将・直江兼続公などの武将達が、『越後上越・上杉おもてなし武...