CORRESPONDENT DIARY
2012.01.12
十日町の真冬の節季市、通称ちんころ市の初市が10日に立ちました。チンコロとは米粉を使って作った5センチくらいの縁起物の置...
2012.01.11
1月8日は新潟県内各地で消防出初め式が行われていましたね。五泉でも出初め式ではしご乗りが行われていましたよ。朝八時から村...
2012.01.06
2月25日(土)に第36回津南雪まつりが開催されます。今回は、スノーボードによるストレートジャンプ大会「SNOWWAVE...
2012.01.05
新年になりまして今年の干支の「辰」を求めていましたが十日町エリアは年末年始雪降り三昧で、元旦より太陽の姿も見えず。積雪量...
2011.12.19
新潟の冬を満喫するべくやってきた冬の使者、憩いのひと時をパシャリ!冬の田んぼには白鳥たちの魅力が詰まっているようです。(...
2011.12.09
「NEXCO東日本Presentsヤンの気ままにドライブ」の取材ロケが妻有エリアで行われました。偶然にも甘噛み坊やも定休...
2011.12.01
今回は出張レポートです。何とこちら千谷沢集落はあの新潟県が誇る噺家こんぺい師匠が言う『ちゃーざー村』です。大自然に囲まれ...
2011.11.24
春に芽吹き夏に茂る秋に色付き冬に電飾実る新潟駅南に位置する通りは、両側にケヤキの樹が並んで植えられておりますがコチラのケ...
2011.11.15
11月にに入り寒暖の差が激しくなりましたね。体調を崩さないように皆様お気をつけください。天気も不安定な日は続きますがポカ...
2011.11.15
今回はステキなお店を発見したのでご紹介します★秋山郷に向かって走ると田んぼの真ん中にあるお店!その名も(ごっつお市)津南...