2025年8月14日(木) ON AIR
日本海東北自動車道・聖籠新発田IC
今週は、夏の恒例「ひんやりスイーツ」新発田エリア編をお送りします!
1軒目!日東道・聖籠新発田ICから約15分、新発田市諏訪町にあります「大蔵庭園カフェ」です。
新発田の諏訪町って言ったら、五階菱をはじめ近年観光開発が進んでる地域っすよね。
そこにまたおしゃれカフェが出来たって~んで行ってみましょう!
お話は、運営をされている王紋酒造の杉田社長。
「いや~、なんなんすかここは?なんのお屋敷だったんすか?」
「大倉喜八郎の別邸を移築した建物で、当時の風景を再現した日本庭園が眺められるカフェになります。」
これが凄いお庭&建物なのよ!
それだけで1本番組作れそうなのだが、今回は「ひんやりスイーツ」w
あくまでもスイーツメインでいってみよう!
「おすすめのひんやりスイーツってどんなですか?」
「そうですね~・・・。」
お話をお聞きしますと、社長考案のメニューもあるとのことでご紹介願いましょう!
「これは?」
「この時期大人気の水わらび餅です。」
このわらび餅を食べに、遠方からくるお客さんもいるのだとか。
「すごいプルプル~!」
「なんかスライムみたいっすね。」
たしかにやや緑がかった透明のスライムみたいだね~。
「うん・・・ぷるんぷるんw」
ぷるんぷるんの食感と爽やかな甘さが夏にぴったり!
きな粉と黒蜜もいい塩梅だ。
「この抹茶もいいっすね~。」
そうそう!冷たいわらび餅の後のあったかい抹茶がとてもいい。
んで、もう一品のお勧めは・・・かき氷!
「これは杏仁豆腐をそのまま凍らせて作ったかき氷です。」
は?どういうこと?
「これは社長の考案なんですよ。」
杏仁かき氷・・・どんな感じなんだ?
「あっ!・・・杏仁だ!ふわっふわの冷たい杏仁だ!!」
なにこれ~~~~ww
杏仁豆腐みたいにプルプルじゃないけど、ふわっふわで冷た~い杏仁だわ~w
こんなん食ったことない~!
一緒に盛り付けられてる「冷凍ミカン」もいい仕事してる。
新潟県民のひんやりスイーツといえば、給食の冷凍ミカンだもんねw
「こっちは、京都で大人気のプリンかき氷です。」
社長が惚れ込んで、絶対作ろうと思ったかき氷だそうです。
「うわ~~、これも美味い!」
「ホントにプリンなんですね~ww」
サッチーのスプーンも進むね~w
プリンの濃厚さと生クリームがよく合う。
「ちなみにこのかき氷っていくらなんすか?」
「これは・・・500円だっけ?・・・500円です。」
「「「え~~~~~!!!!」」」
これには全員「え~~~!!」ww
今やかき氷一杯1000円オーバーの時代っすよ!
しかも観光地のど真ん中でこのコスパ!
う~~む、社長は町を盛り上げるのに一所懸命でお金儲けはあまり興味がないんだろうか?w
みなさんも新発田観光の際には是非!!
2軒目!新発田市東塚ノ目にある「パーラーやお家」さん。
ここがまた不思議なお店だった。
お店に入ると、様々なフルーツが売っている。
メロン、桃、ブドウ、スイカ・・・リンゴなんかもあったかな?
かと思えば、反対側の棚には全国のお取り寄せグルメみたいなのも並んでる・・・いったいなんのお店なのだろうか?
まずはお店の人に話聞いてみっか!
ご案内は、スタッフの川上さん。
「え~~と、やお家さんはどんなお店になるんすか?」
「『農家さんからおいしいを届ける直売所』をコンセプトに、新鮮な農産物と手造り惣菜、スイーツを販売しています。」
なるほど・・・ってことは八百屋さんメインで、惣菜とスイーツもやってるって感じなのかな?
「それにしても・・・メニュー多いっすね!」
「wwwそうなんです~。」
スイーツのメニューだけでもとんでもない種類あるんだけど、お惣菜の方も半端ないよ!
からあげ、丼、弁当、麺類・・・その辺のお弁当屋さんよりメニュー多いだろ!w
「この『やおむすび』も人気ですよ~。」
岩ノリを使った大きいおにぎり・・・美味そうだな確かに。
だが、今回はあくまで「ひんやりスイーツ」なのよw
「では、お勧めをいくつかいただけますか?」
ってことで、この時期の人気商品をいくつか。
まずやってきたのが「桃パフェ」
「ちょっとなにこれ~~!!」
「桃!!」
「倒れる!倒れる!!」
なんとパフェの上に桃3つ!!
欲張ってトリプル頼んだらスッゲの来た!!
まずはみんなに桃を取り分けて食べてみる~~!
「ん?これ・・・ただの桃じゃね~!!」
桃の中がくりぬいてあって、そこにも生クリームやらが詰まってる~~!
こ~りゃ食べ応えあるぞぉ~!!
ちなみに今なら、桃食べ放題メニューもあるそうなので、桃好きにはたまんないねw
どうだいサッチー?
「桃だけだと飽きるけど、ナッツとかがアクセントになっていいですね。」
うんうん、全然飽きることなく完食だわい!
続いては、今年登場の“やお氷”から「メロンピーチティーヨーグルト」!
「お~~~い!量おかしいだろ!!」
「おっきい~~ww」
メロンをほぼ1玉使ったダイナミックかき氷!!
メロン1玉って言ったらね、5人家族で2~3日にわたって楽しむ量ですよ。
贅沢だわ~~~w
「う~~ん!!メロンだ!!」
しかもこれシロップじゃねえ!
メロン味のシロップを氷にかけてんじゃねえ!
メロンを絞ったジュース使ってるな!
かき氷の味がナチュラルメロンだもの。
この辺も贅沢だわ~~ww
氷の中にはメロンの他「ミルク・ピーチティーゼリー・ヨーグルト・カシューナッツ」が入っていて、こちらも飽きることなく完食!!
「ヤンさん・・・忘れてないですか?」
ラストに登場したのは、やお家さんの大人気メニュー「やおむすび」!
「一番人気のマス&すじこMIXです~!」
いやいや川上さん、そんな嬉しそうにww
アタシ今日のロケで、スイーツ2000kcal以上摂取してんすよ~w
昼飯にドライブイン豊山でラーメンも食ってんすよ~ww
まあ、折角なんでいただきますけどもね!
「うっふぉ!うんめ!」
おにぎりの外側のノリにあえての岩ノリ使ってるんで、ノリの香りがたつね~!
具の焼きマスとすじこもたっぷり入ってて食べ応えもばっちり!
一緒についてくるお味噌汁もいい塩梅だわ~w
っつ~ことで、トータル約3000kcalを摂取して本日のスイーツロケ終了!
なんか・・・ひんやりスイーツって量こなせるかもw