2025年11月13日(木) ON AIR
関越自動車道・大和SIC/六日町IC
な~んか数か月に一回やってるんじゃ?ってペースでお送りしている「南魚沼、本気丼」w
今年も食べます!w

1軒目! 関越道・大和SICから約5分。南魚沼市浦佐にあります「ワインレストラン 葡萄の花」です。
お話はスタッフの桑原さん。
「こちらはどういうお店になるんすか?」
「越後ワイナリーに併設された、自然に囲まれたレストランです。」
っつ~ことは、ワインに合う料理が多いのかな?

「こちらの本気丼は?」
「炙りローストポーク丼です。」
ローストビーフじゃなくてポークね!
「んじゃ、お願いします!」
・・・で出てきたのが、かなり豪快な丼だった!

花びらチャーシューじゃないけど、丼いっぱい&山盛りのローストポーク。
低温でじっくり調理された深雪もち豚のローストポークは、見た目にも華やか!
「ご提供の際に、炙ります。」
お~~、それで炙りローストポークね。
ジュ~~~~~ジュジュ~~~。
「いい香りですね~。」
いやホント、この音と脂身の焼ける匂いが食欲そそる~w

では、いただきます!
「うん!やわらっけ!!」
「おいしい~~!」
もうね・・・飲めるwこの肉ww
しかもね、ワイン塩・わさび・特製ソースで味変も出来ちゃう。
「このソースって?」
「赤ワイン入りのしょうゆベースのソースになります。」
さすが越後ワイナリー!
ワインを使った特製ソースが抜群に美味い!
なんならこのソースだけでご飯いけちゃう!

南魚沼の本気丼は、
「美味しい南魚沼産のコシヒカリをおなか一杯食べてもらう!」
がコンセプトなんで、当然盛りが凄いのだけれど、サッチーもペロリと完食!
このソース考案した料理長優勝だわ!
ちなみに・・・ただでさえスゲエボリュームなのに、なんとローストポークの追加も出来ちゃうぞ!!ww
見た目的には、次郎系ラーメンの全部乗せみたくなっちゃうけど、この肉飲めますから!!w
案外ペロリといけちゃうかもしんない。
自信ある方は挑戦してみて!

2軒目! 関越道・六日町ICから約10分。南魚沼市泉にあります、創作レストラン「トラットリア イズミ」です。
ここもま~~おしゃれで綺麗なお店なんだわ。
天井高くて採光も広くとってあって、外国にいるみたいな感じ。

お話は料理人の佐藤さん。
「こちらの本気丼は?」
「にいがた和牛スジのトマト煮込みカレー風味です。」
一回聞いただけでは昭和脳には理解が難しい丼だな~w
「にいがた和牛のすじ肉を使った、カレー風のトマト煮込みですね。」
カレー・・・では無いんだなw

確かにねぇ・・・見た目からしてカレーでは無いんですわ。
「細かく刻んだ野菜が彩りいいですね~。」
うんうん、女子が喜びそうなルックスだね。
「ちょっと待って!こんなデカい牛すじなん?!」
ぷるっぷるの牛すじがデッケ!w
こういうのって食感用じゃないの?
シュウマイくらいのサイズの牛すじがゴロっと入ってんのね!
んでこの食感がムッチ~ンムッチ~ンってくらいのムッチムチww
中までしっかりカレー味が染みてて一口でご飯が進む進む!

ムッチンムッチンからの飯ガッツンガッツン!!
これなのだよ!本気丼とはこれなのだよ!!
南魚沼のコシヒカリを思う様食べあげるのが「本気丼」なのだよ!
佐藤シェフ分かってらっしゃる!w
アタシもサッチーも、ものの5分程度で完食!
いや~美味しかった!

では最後!
南魚沼市商工観光課の廣田さん、最後PRしたってください!
「南魚沼、本気丼も今年で11年目!今回は41店舗・46丼が参加しています。来年2月28日までやっていますので、是非美味しい本気丼を食べに来てくださ~い!」
12月20日ころからは「ゲレ食本気丼」も始まるようです。
そちらもお楽しみに!
