2025年7月31日(木) ON AIR
関越自動車道・魚沼IC または 北陸自動車道・中之島見附IC
今週も夏休みファミリースペシャルで越後ハーブ香園から!
先週は、ハーブガーデンと石鹼造り体験を紹介しましたが、今週は施設紹介とお昼ご飯!
総合案内所横は「芝生広場」
木製ブランコやイス・テーブルがあり、魚沼の山々を眺めながらのんびり過ごせます。
ロープ?のうえにのって遊ぶ「スラックライン」もありますよ。
日帰りならここメインで遊んでも十分かも。
そして宿泊を検討している方には・・・
「梅井さん、キャンプ場もあるんでしたっけ?」
「はい。ここ(案内所)からもうちょっと上の方ですね~。」
ってことだったんで、車で2分のキャンプ場へ!
「うわ~~!きれいっすね~!」
区画ごとになんか小屋みたいなのが建ってる。
「そうなんですよ~。各区画ごとに木製デッキや水洗トイレ、流し台、電源コンセントが付いてます。」
しかも1区画が結構広い!
「1区画でテント3張りくらい張れますね。」
うんうん、充分そうですな。
「これでお風呂あったら最高に楽なんだけどな~。」
「お風呂は無いんですけど、共同スペースにコインランドリーとコインシャワーがありますよ。」
もう至れり尽くせりっすね!
普段キャンプに慣れてない女子やキャンプデビューにはもってこいなんじゃないの?
「で、料金は?」
「1区画・1泊7200円、それに施設維持管理費が500円です。」
テント3張り出来るとして、3家族で7700円・・・これを高いと思うか安いと思うか・・・断然やっせろww
で、キャンプ場の下を眺めると・・・
「ん?グラウンド?」
「この下が、サッカー場とテニスコートになります。」
お~、結構な山ん中に突如出現した広大なグラウンド!
周り一面山なんで、なんか不思議な光景だな~。
「学生の合宿でよく利用されてますね~。」
う~~ん、ここで過ごしたひと夏の合宿の思い出は、一生忘れられない記憶として残るんだろうな~。
合宿最終日の夜、満天の星空を眺めながら 「先輩・・・私・・・。」
とかやるんだろうな~・・・青春のこんちくしょうめ!!(殴)
さて、そろそろお昼ご飯の時間ですよ。
「今日BBQなんでしょ?」
「そうね。」
「さっきの(先週軽く触れた)塔でするってのはマジなん?」
「マジ!」
ホントかい? Iこうさん!?
越後ハーブ香園には、バーベキュー広場ってのもちゃんとあるんだが、なぜか見晴らし展望台が会場なんだと。
で、展望台2階に着くと・・・
「お~~~!いい景色~~~!」
「ここでBBQってマジ~~~!?」
「梅井さん、ここでBBQ出来るんすね!」
「はい。コンロ・ガスボンベ含んで1区画4000円です。」
お~~、ここは夏休み取り合いになりそうだな~ww
ただし、ここで一つ注意点!
会場にあるコンロ・・・ちっせですww
魚沼方面だとBBQ=モツ焼きだそうで、ホルモン焼き用のコンロなんすよね。
なので、本格BBQ料理を予定している方は、機材もちこんでもいいかも。
で、本日BBQ担当のパーティーBOYとC諜報員ですが・・・目が・・・目が死んでいるではないか!!w
ここに来るまでのスーパーで、気合入れてお買い物してきたのだが、コンロのスペックと撤収時間との兼ね合いで。何品かメニューを諦めざるを得ないようです。
「いや~、色々考えてきたんすけどね~。」
というC諜報員ですが、なんとか工夫して絶品BBQ楽しませてくれましたよ~。
なかでも大好評だったのが、BBQBLTバーガー!
BBQで楽しむベーコンレタストマトハンバーガー!
「自分の好きな様に盛り付けてください。」
えっ?どういうこと?
まずは軽く焼き色を付けたバンズを持って~。
その上に、ホイル焼きしたジューシーハンバーグ。
で、ここからは自分の好きな具を盛り付けるのね。
じゃあアタシは、バーガーの上にレタスと・・・
「カリカリのベーコンいります?」
「いります!いります!!」
その上にはフレッシュトマト。
ラストはメイヨネイズをたっぷりで完成~~~!!
では、いただいてみる~~~!
「ガブッ・・・・うんめ~~~!」
サッチーもアマタツ君も思い思いにBLTバーガー作っていく~&食べていく~~!
「う~~ん、最高ですね!」
「・・・美味しいです~~~♡」
はいサッチー、最高の笑顔いただきました~~~!
いやいやいいっすよ!BBQでハンバーガー!!
最高の景色に囲まれてほうばる自家製カスタムバーガー・・・こんな経験なかなかできない!
まさにこの夏を彩る家族の思い出になるのではないでしょうか?!
以上を持って「夏休みファミリースペシャル2025」閉幕!!!