2006.11.23 ON AIR

関川温泉郷

日本海東北自動車道 中条IC

#アクティビティ #関川村

今回の旅は、リスナーの案内人さんと関川温泉郷の旅であります。案内人はラジオネーム「となりのオヤジ」さん。ルックスの方は、よく言えば「EXILE」、悪く言えば「かたぎじゃない感じ」。若干強面だけど、とっても気の良いナイスガイだったですよ。

本日の案内人「となりのオヤジ」さん。



さて、まず我々が向かったのが「湯沢温泉」。連想しがちなのは魚沼ですが、こちらは関川村でございます。完全に地域密着型の温泉施設。地域密着しすぎちゃって、外観はほぼ民家。入浴料も150円と物凄い安さ!しかも、ここのローカルルールが面白い。体を洗ったりするスペースがないんで、みんな湯船を囲んで体を洗うんだって。コタツ囲んでる感覚ですよ!たまげた!

これ温泉か?素朴すぎる・・・。
ここにお金(150円)を入れるのだ!
これが湯沢温泉スタイル。湯船を囲んでWASH!



近所には、その他にいくつか温泉があって、なかには入浴料100円の所もあるんです!有料でここより安い所あったら御一報ください。たぶん県下一だと思うなぁ~。

こちらは100円の温泉!
限りなく民家!でも中は意外に綺麗。



入浴後の腹ごなしで行ったのがレストラン「丸山大橋」。ここの釜飯がエライ旨かった!釜飯って、モロにお米の旨さが出る料理。岩船米は恐るべき旨さなのだと思う。しょっぱさ加減も絶妙!阿賀北人の舌にはベストマッチでしたよ。お店で釜飯食べてたら、「気まま号」を見つけて店に入って来てくれたレイディース二人と遭遇。どちらもかわいい子でした。

釜飯旨い!美味い!上手い!ホカホカ!
本田明子ちゃん&佐藤美幸ちゃん。(本名希望につき・・・。)



今日ご紹介した場所は、日本海東北道中条ICから約30~40分。これからスキー場帰りにでも利用価値ありでっせ!

丸山大橋の前にて、お疲れ様でした!

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

湯沢共同浴場

新潟県岩船郡関川村湯沢

DRIVE POINT 02

レストラン丸山大橋

新潟県岩船郡関川村高瀬1416