2007.04.12 ON AIR

リニューアルに迫る!

磐越自動車道 阿賀野川S.A.下り

#グルメ #その他 #阿賀町
リニューアルに迫る!

さて、今週は「ヤン気ま」と同じくリニューアルしたS.A.をご紹介しますよ!磐越道の阿賀野川S.A.下り(新潟に向かう方)です。

新装開店(?)阿賀野川SA下り。



なにがリニューアルかというと、主に3っつ。まずは、和食処「路満亭(ろまんてい)」のOPEN!新潟名物「のっぺ汁」など郷土料理が味わえるお店です。ヤンが注文したのは、重岡店長お薦めの「奥阿賀ふるさと御膳」。地元の料理と食材にこだわったメニューです。わざわざシェフが出てきて、熱く語ってくれました。恐縮です。素朴なんだけど、やっぱり家では食べられない上品さがありましたよ。この道20数年のシェフ自信の一品です。他にも、釜飯が人気だそうで、スタッフは釜飯を注文してました。かなり旨そうだったっすよ。

「奥阿賀ふるさと御膳」1500円也。
SAのシェフに初めてお会いいたしました。



続いてのリニューアルは、土産専門店「おみやげ小町」。新潟、福島の銘菓を中心に、東北のお土産や日本海の幸等も置いている、まさにお土産専門店なのであります!品揃えも豊富で、見てても楽しい。お薦めは、「奥阿賀おんせんまんじゅう」と、福島県にある柏屋の「薄皮饅頭」です。薄皮饅頭については、新潟県内の常設店としては、ここが初めてなんだそうですよ。とりあえず、おすすめの二品を食べ比べてみましたけど、どちらも甲乙つけがたい!軍配は皆さんから挙げていただきたいと思います。

「おみやげ小町」には、新潟、福島&東北のおみやげがズラリ!
新潟vs.福島のまんじゅう対決!!



そいて、夜間に走る運転手さんには特にうれしい!24時間営業の「ファミリーマート」の開店!店内に入るといきなりカーグッズが置いてあったりするのは、さすがにS.A.らしいっすね。店内には、イートインコーナーもあったりして、とっても使い勝手良好。もちろん電子レンジ&ポットも常設です。余談ですが、今「でっかいプッチンプリン(400g)」を販売中!まじででかいから、興味がある方は是非チャレンジを・・・。

ファミマで買った、でかプッチンプリン。営業S原氏完食。
今週のプレゼント達と重岡店長。



とまあ、「ヤン気ま」を大幅に上回るリニューアルぶりの阿賀野川S.A.下り線でした。



ここで一つお得情報!特に旅行大好き&お買い物大好きな人は、随分得すると思いますよ。今日のお買い物&ドライブは、全部「E-NEXCO pass(イー・ネクスコ パス)」ってカードを使ったんだけど、高速料金やS.A.&P.A.での買い物に使えるんです。で、ここからが大事!このカードを使うと、ポイントが2倍!むずかしい事は、NEXCOのH.P.を見て欲しいんですが、何回かに一回は、高速料金がただの旅行が出来そうです。もちろん普通に町での買い物に使えますよ。んで、使い方も簡単!これお薦めですよ~~~~。

E-NEXCO pass

「E-NEXCOpress」の使い方はチョー簡単。
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2007.04.12 ON AIR

リニューアルに迫る!

MP3データを
ダウンロードする