2008.04.17 ON AIR

ヤン気ま的偉人探訪/天地人!直江兼続公

北陸自動車道 上越IC

#その他 #上越市
ヤン気ま的偉人探訪/天地人!直江兼続公

今週は久々(?)の「ヤン気ま的偉人探訪」の旅であります。昨年はNHKの大河ドラマ「風林火山」で、上杉謙信役にガクトさんが抜擢され、全国的にも注目されましたが、なんと今年も上杉家の武将・直江兼続公が大河ドラマで取り上げられるそうです。しかも、妻夫木君が兼続を演じるとの事で、こりゃ~ブレイク必死な情勢です。そんな中、上越で企画展が行われるってんで、早速言ってまいりました。

混雑の上越ICもETCでらくらく通過。



向かったのは、北陸道・上越ICから約20分「上越埋蔵文化財センター」この企画展を主催していらっしゃる荒井さんにお話を伺うことができました。今回の企画展は、兼続さんの主君である謙信公の資料もあわせて展示されていて、時系列で二人の人間性を勉強できるんですと。残念ながら展示物に関しては、撮影NGだったんで、詳しくは語れないところですが、大河ドラマで使われた本物の床絵や鎧兜の展示もあって、迫力満点!資料も分かりやすく整理されていますので、ドラマが始まる前に知識を仕入れるのにピッタリかも。ただ漠然と見るより、大体の背景が分かってるとより一層楽しめますもんね。 荒井さんがおっしゃる通り、一回足を運んでもらえば大概のことは頭に入ると思いますよ。

上越市埋蔵物文化財センターっす。!
主催者の一人、荒井さんざんす。
義愛の看板の前で・・・。かっちょいい!
兼続さんもこうしていたんだろうか・・・?



しかしながらこの企画展、なかなかの人気なんだわ。取材中も大型バスが何台も入ってきて、人がいっぱい入ってくるんですよ。しかも、県外の人が多いのね。地元の人も割りといたんですが、比率としては7対3位の割合でしょうかね~。まぁそれだけ兼続さんが注目されてるってことなんでしょうな~。

生き馬の目を抜く戦国の世にあって、唯一「愛」を標榜した戦国人・直江兼続。裏切りやリストラがはびこる現代において、兼続公精神こそが必要とされているのかもしれません。

受付のレイディース。
今週のプレゼント、愛のてぬぐい。



この企画点についてのお問い合わせは、上越市のHPをご覧下さい!歴史は決して難しくない!意外と楽しいもんですよ。

最後に、ラーメン食ってきました!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2008.04.17 ON AIR

ヤン気ま的偉人探訪/天地人!直江兼続公

MP3データを
ダウンロードする