2008.04.24 ON AIR
北陸自動車道 三条燕IC
        桜の季節も終わりに近づきましたが、今回は遅まきながらの花見ドライブっす!桜も綺麗なんだけど、もうひとつ綺麗なもの(?)もお目当てなんですなぁ~。向かいましたのは、北陸道・三条燕ICから30分、燕市旧分水です。この時点でお気づきの方も多いかと思いますが、この時期はかの有名な「おいらん道中」が行われているんです。そして今週は、なんだかわかんないけど、みおちゃんって女の子がパートナーっす。小さいお嬢さんから、おいらんのお姉さんってどう見えるんでしょうかね?

分水のメインストリートは、すでに露天が立ち並び、すっかりお祭りムード。沢山の方が詰め掛けておりました。露天では地元の特産品や世界初の「銀杏アイス」やら売っておりまして、スゴイ賑わいです。ヤンはフキノトウのアイスをいただきましたが、これが旨い!あの独特の苦味もちゃんといたします。我々にはとってもおいしく感じたんですが、みおちゃんには不評でありました。他にも露天外には、おいらんの衣装を着れる体験ブースあり、おいらんと記念撮影が出来るコーナーありと盛りだくさん!かなり満喫いたしましたよ!

そしてここで事件発生!ヤンは、さて何をしようかなって時に、大体地元の人に声をかけて聞いてみるんですけど、たまたまその時声をかけたのが、元おいらんのレイディースだったんです。そしたら折角だってんで、会場近辺にいる元おいらんを総動員してくれまして、大撮影会になってしまいました!いやいや役得っすね。元おいらんの皆さんは、ホントびっくりする位美人ぞろいでしたよ~。ドックンドックン!!



さて、いよいよお時間参りまして、おいらん道中が始まります。きらびやかに着飾ったおいらんの方三名が、沢山のお供を従えて町のメインストリートを練り歩きます。見てる方は「綺麗だな~」なんて漠然と思っておりますが、実際歩いてるおいらんさんは超大変!かつらやら衣装やらの重さを全て合わせると、30kgもあるんですって!しかも、おいらんの皆さんの歩き方には作法があって、8の字を描くように歩く特殊な歩様が要求されます。まぁ、その所作が優雅であるわけですが、実際やってる人は体力勝負なんだろうな~なんて思ってしまいました。



ひととおり行列を見終わって、みおちゃんに感想を聞いてみました。「おいらんと、みおちゃんお気に入りだったチョコチップのアイスとどっちがいい?」なが~い思考の果て、みおちゃんがだした結論は、「・・・・おいらん。だって髪飾りが綺麗だもん。」えらい!おいらん!小さいコに憧れを、そしておじさんにも憧れを!元おいらんのみなさん、今度合コンよろしくね!