2008.07.31 ON AIR

柏崎気ままに大作戦!

北陸自動車道 柏崎IC

#アクティビティ #柏崎市
柏崎気ままに大作戦!

今週は、ヤン気ま初のイベント「柏崎気ままに大作戦」の模様をリポートしてみたいと思います。時間尺にしてわずか10分ばかりのミニ番組が、足かけ3年目にしてイベントが出来る位にまでこぎつけました。なんだか感慨深いものがありますな~。関係各位&リスナー諸氏に感謝であります!

イベントの内容なんですが、夏ドライブの定番であるところの海・海岸を清掃しつつ、その後ゲームで遊んじゃおうってな感じ。集合が朝7時なんで、はたして何人集まってくれるかちょっと心配。

集合場所は、北陸道・柏崎ICから15分、鯨波海水浴場であります。朝も早よから、駐車場には県外ナンバーがずらり。さすが新潟有数の海水浴場です。我々6時くらいからスタンバイしていたんですが、7時半位には40人程の参加者が集まってくれました。ありがたい話です。親子連れにカップルに仲良し集団などなど、多彩なメンバーがゴミ拾いです。(遅刻者数名・・・。)

ゴミ袋&軍手配布でいざスタート!
朝も早よからこんなに参加者が!ありがとう!!



朝とは言えど、照りつける日差しも結構きつくて、ゴミ拾い始めて5分もしたら汗ダラダラ。こりゃ~大変だ!パッと見きれいに見える砂浜ですが、目を凝らすとたばこの吸い殻やら、細かいビニールゴミが散乱していて、みるみるゴミ袋が膨れます。

このゴミを拾うって作業なんだけど、想像以上に疲れるのよ。立ったりしゃがんだりで、砂浜でスクワットしながら歩いてるみたいなもんでしょ。しかも片手には、それなりの重量のゴミ袋持ってるしね。そしたらさ、ヤンの近くに火箸って~の?焚き火なんかでよく使うあれ。持参してきてる夫婦がいて、すんごく効率的に作業してるんですわ。拾い慣れてる人は違うね。ヤンも次回は真似してみよう。小さい子も頑張ってたよ~。あれだけ暑くて、周りがみんな遊んでたら自分も遊びたくなっちゃうもんですが、最後まで頑張ってくれました。ありがとね!

火箸持参の夫婦。えらいね~。
本日の大物賞(ボートの一部)と若手チーム。
暑い中子供たちも頑張った!ママもね。



さて、1時間ほどみなさんで海岸清掃したその成果ですが、かなりの量が集まりましたよ。吸殻やビニールゴミ中心ですが、中にはボートの破片や古タイヤを見つけた人もいたりして、軽トラック一台分ほどの収穫。いや~みなさん頑張りました!スタッフはもとより、海を愛する皆さん全員が、参加諸君に感謝であります。また機会があったら是非よろしく!!

みんなで宝探し大会っす。
ぼくこんなにもらったよ~!!
この日の収穫でござい!ご苦労様でした!!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2008.07.31 ON AIR

柏崎気ままに大作戦!

MP3データを
ダウンロードする