2008.08.21 ON AIR

夏休みの思い出を作ろう!/上越市立水族博物館

北陸自動車道 上越IC

#アクティビティ #上越市
夏休みの思い出を作ろう!/上越市立水族博物館

夏休みも残りわずか!しっかり夏の思い出作りましたでしょうかね?まだってあなた&満喫したってあなたもひっくるめて、こんなドライブをご提案です。

場所は、北陸道・上越ICから約15分「上越市立水族館」であります。お盆も過ぎて海水浴もはばかられますんで、水族との戯れは是非こちらで!



まずは夏季限定・恒例のイルカショーからご案内。今年で29回目とのことですが、24日までと今ラストスパート。ロケ当日も沢山のお客さんがイルカショーを満喫していましたよ。しかしながらイルカって賢いよね。トレーナーの大下さんとイルカのサーフ、息がピッタリでコンビ歴相当長いのかなって思ったら、2ヶ月前にコンビ組んだばっかなんだと。それなのにあれだけのレパートリー持ってるんだからね~。大したモンだ。

この夏の目玉・イルカショーなり!


様々な技が見れますが、ヤンお薦めは「ロケットライダー」 サーフに乗った大下さんが、水中から一気に飛び出します!イルカに乗れる少年はいるんだろうが、イルカからジャンプする御仁はなかなかいませんぜ!

他にもちびっ子達がイルカと遊べるコーナーなんかもあるんで、チャンスあれば是非参加してみることをお薦めします。子供にとっては、ぜったい忘れられない思い出になるはず!

イルカのお兄さん。イルカに乗った若大将。



そして上越市立水族博物館の人気者といえば、ワイドショーで一躍人気者になった、ゴマフアザラシのジョー。

あの起立の姿勢のアザラシですよ!なんと今回は、そのジョーの餌付けをさせてもらっちゃいました。ヤン的にはてっきり、マスコミパワーでコソコソってやらしてもらえるんだと思ってたら、いきなりの客前。ショー形式での餌付け体験です。

んで、ジョーも思ったより大きくて鋭い歯。若干ビビりながらもホッケを口元に運びます。そしたらまぁ~ペロンって、いと可愛ゆく飲み込みやがる。抱きしめたくなる愛おしさ。その後調子に乗って、ペンギン達にも餌付けしてしまいました。

ワイドショーでおなじみ、ジョー君に餌やり。



ちなみにですが、ここのマゼランペンギン達、飼育数日本一!しかもお客さんからも近い!さらには餌付けも希望すれば出来ちゃうんで、ペンギンマニア垂涎のスポット!まぁマニアならずとも、ペンギンちゃんと遊べれば子供たちも喜んでくれるんではなかろうか・・・。

ペンギン達も良く食べます。
ペンギンの飼育数は日本一!
ペンギンプールを掃除する。ちと臭い。


ここまで全部屋外の紹介でしたが、本館の方も展示充実。2階から眺められちゃう巨大水槽や、ダイバーによる餌付けショーもあるんで、水族好きが回ったら8時間かかる内容です。

でっかい水槽です。2階からも観賞可。
プレゼントもらっちもた。当然イルカさん。



とにかく子供たちが目を輝かせてんのが印象的でしたわ。子供のあ~いう表情って、見てる大人もつられてしまいますよね。いろんな意味でいいモン見れたわ。

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2008.08.21 ON AIR

夏休みの思い出を作ろう!/上越市立水族博物館

MP3データを
ダウンロードする