2009.04.09 ON AIR

日本三大夜桜を楽しむ/高田城百万人観桜会

北陸自動車道 上越IC

#その他 #上越市
日本三大夜桜を楽しむ/高田城百万人観桜会

新潟市に桜の開花宣言が出た4月7日、こりゃ~目出度いってことで取材先変更!今回は百万人観桜会開催中の高田公園に参りましょう!高田公園って言ったら、日本三大夜桜の一つに数えられる花見の名所。当然夜桜目当てでございます。通常であれば北陸道・上越ICから15分位ですが、観桜会期間中は混雑しますので、時間にゆとりを持って行動する事をお薦めします。



我々はと言うと、ちょいと慎重になりすぎたのか、高田公園到着が5時半。夜桜にはまだ全然時間がある。そんじゃ~ってんで、花見の楽しみでもあります屋台のB級グルメを堪能してしまおうって事にあいなりました!どれも旨かったのですが、ヤンが勝手にセレクト「高田百万人観桜会・B級グルメBEST3」を発表してみたいと思います!

・はさみ串焼き500円~極楽橋を渡ってすぐある露天街で売ってます。頚城牛と○○(名前忘れた)豚の肉が、交互に挟まった串焼き。美味しく召し上がるコツは、牛と豚を同時に口に放り込んでいただく事。食感も肉汁の風味も違う両者が織り成すハーモニーに、唾液の嵐!

久々「あ~んシリーズ」はさみ串焼きで。


・フランクオムレツ300円~クレープ状のオムレツの生地に、豪快にフランクフルトを包み込んだ逸品。なんでも、日本フランクフルト協会の三年連続金賞受賞なのですと。+100円で、激辛ハバネロ味も味わえますぞ。

・佐世保バーガー500円~当日ロケに参加してくれました妙高三銃士・パンチ君のお薦め。7種類の厳選素材で作る本格ハンバーガー。もはやパテとは言えない、ビッグなハンバーグがいい味出してます。さらに言うと、売ってるおねいちゃんが可愛い!その美貌で、有名店のレシピを伝授されたらしい・・・。

ジモピーお薦めの佐世保バーガー。


などなど買い食いして、お堀でスワンボートなんぞ漕いでいますと、時間なんてのはあっという間に過ぎていくモンです。提灯?行灯?灯篭?にもいい感じで灯りがともります。しかし・・・日中と全然雰囲気違うね!やっぱ夜桜3倍いいわ!!女子と来てたら、完全にラブ偏差値あがるね。恋に落ちる率急激にアップしそうです。道理で(?)周りはカップル多いわ・・・。

お約束の顔出し看板。
とりあえずスワンボートで堀周遊。



お薦めのビュースポットは、何といっても「さくらロード」です。ライトアップされた桜の花のトンネルは圧巻!「ほえ~・・・。」って言ったまま3分は立ち尽くすから行ってみらっしゃい!照明の按配も、足元よりも頭上の桜の枝重視なので、いっそう浮遊感出ております。なんだかピンクの空間をポワ~って進んでる感じ。

「さくらロード」入り口付近。


さくらロードを進んでいくと、開けた場所に名物のしだれ桜があります。これがなんとも言えぬ霊的なオーラを出してるんですよ。例えが適切かどうかわからんけど、なんだか“色っぽい”のです。あくまでもヤンの個人的印象なんだけど、花魁がしゃなりしゃなりしてるイメージ。これも夜桜だからそうみえるのかな~・・・。

しだれ桜の陰に、地縛○○・・・。



そしてもう一つ外せないのが、堀越しに見る三重櫓でしょう!やさしい印象を与えるピンクの提灯、ライトアップされた桜、そして当然ライトアップされた三重櫓。これだけでも綺麗なんだろうけど、お堀ですから水面に反射して美しさ2倍!いやいや5倍なのですよ。おそらくこの景色が日本三大夜桜と呼ばれる一因なのかと思われます。スッゲ~綺麗!!

ヤンも高田の観桜会は何度となく取材していますが、ほとんどが事前取材。咲き誇る桜の高田公園はホントにひっさびさ!いや~感動したな~。おそらく一週間は仕事する気にならんのだろうな・・・。

ライトアップされた三重櫓とヒップアップされたヤン。
ロケ同行の妙高三銃士!あざす!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2009.04.09 ON AIR

日本三大夜桜を楽しむ/高田城百万人観桜会

MP3データを
ダウンロードする