新潟市に桜の開花宣言が出た4月7日、こりゃ~目出度いってことで取材先変更!今回は百万人観桜会開催中の高田公園に参りましょう!高田公園って言ったら、日本三大夜桜の一つに数えられる花見の名所。当然夜桜目当てでございます。通常であれば北陸道・上越ICから15分位ですが、観桜会期間中は混雑しますので、時間にゆとりを持って行動する事をお薦めします。
我々はと言うと、ちょいと慎重になりすぎたのか、高田公園到着が5時半。夜桜にはまだ全然時間がある。そんじゃ~ってんで、花見の楽しみでもあります屋台のB級グルメを堪能してしまおうって事にあいなりました!どれも旨かったのですが、ヤンが勝手にセレクト「高田百万人観桜会・B級グルメBEST3」を発表してみたいと思います!
などなど買い食いして、お堀でスワンボートなんぞ漕いでいますと、時間なんてのはあっという間に過ぎていくモンです。提灯?行灯?灯篭?にもいい感じで灯りがともります。しかし・・・日中と全然雰囲気違うね!やっぱ夜桜3倍いいわ!!女子と来てたら、完全にラブ偏差値あがるね。恋に落ちる率急激にアップしそうです。道理で(?)周りはカップル多いわ・・・。
お薦めのビュースポットは、何といっても「さくらロード」です。ライトアップされた桜の花のトンネルは圧巻!「ほえ~・・・。」って言ったまま3分は立ち尽くすから行ってみらっしゃい!照明の按配も、足元よりも頭上の桜の枝重視なので、いっそう浮遊感出ております。なんだかピンクの空間をポワ~って進んでる感じ。
さくらロードを進んでいくと、開けた場所に名物のしだれ桜があります。これがなんとも言えぬ霊的なオーラを出してるんですよ。例えが適切かどうかわからんけど、なんだか“色っぽい”のです。あくまでもヤンの個人的印象なんだけど、花魁がしゃなりしゃなりしてるイメージ。これも夜桜だからそうみえるのかな~・・・。
そしてもう一つ外せないのが、堀越しに見る三重櫓でしょう!やさしい印象を与えるピンクの提灯、ライトアップされた桜、そして当然ライトアップされた三重櫓。これだけでも綺麗なんだろうけど、お堀ですから水面に反射して美しさ2倍!いやいや5倍なのですよ。おそらくこの景色が日本三大夜桜と呼ばれる一因なのかと思われます。スッゲ~綺麗!!
ヤンも高田の観桜会は何度となく取材していますが、ほとんどが事前取材。咲き誇る桜の高田公園はホントにひっさびさ!いや~感動したな~。おそらく一週間は仕事する気にならんのだろうな・・・。
![]() |
自動的に最新のヤンの気ままにドライブを入手するには、左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップしてください。 ※iTunesはこちらからダウンロードできます |
![]() |
YouTubeで取材の様子を動画で見る事も出来ます!ヤン気まチャンネルはこちらから ※環境によっては再生出来ない時があります。 |
![]() |
![]() |
久々「あ~んシリーズ」はさみ串焼きで。 | お約束の顔出し看板。 |
![]() |
![]() |
とりあえずスワンボートで堀周遊。 | ジモピーお薦めの佐世保バーガー。 |
![]() |
![]() |
ライトアップされた三重櫓とヒップアップされたヤン。 | 「さくらロード」入り口付近。 |
![]() |
![]() |
しだれ桜の陰に、地縛○○・・・。 | ロケ同行の妙高三銃士!あざす! |