2009.07.23 ON AIR

トキめき新潟国体応援ドライブ/第2弾・フェンシング

磐越自動車道 新潟中央IC

#アクティビティ #新潟市
トキめき新潟国体応援ドライブ/第2弾・フェンシング

今週は「トキめきに新潟国体応援ドライブ・第二弾」っす。今回チョイスしたのは、昨年の北京オリンピックで一躍注目を集めたフェンシング競技です。

なんと我が新潟県、事前の下調べでは物凄く強いんでなにの?って情報がはいってまいりました!実際のところはどうなのか?!確かめに行ってみようではないですか!



新潟選抜チームの練習場は、東京学館新潟高等学校のフェンシング場。新潟テルサの裏手にあります。新潟中央ICから5分くらいでしょうかね。ロケの時刻が6時半過ぎだったのですが、グラウンドでは野球部&サッカー部が汗を流しております。ウウム、さすがスポーツ名門校。

礼儀だって大したもんです。フェンシング場の場所を尋ねたら、サッカー部の部員さんが、ご丁寧に案内してくれましたがな。挨拶もしっかりしているし、実にスガシカオ!

フェンシング場に到着した中年BOYS、まずは監督さんにご挨拶。東京学館の監督でもあり、今回の国体チームの“親分”木下GMに取材許可をもらいます。

大会も間近に迫り、濃密な練習時間が欲しいこの時期にも関わらず、快諾いただきまして誠にありがたい次第であります!洋の東西は違えど、やはり剣に生きる人なんですな~。この木下GMからも、侍に通じるような武人のオーラが漂っております。この人だけは怒らせちゃイカンぞ!


では、噂の検証です。新潟県の選抜チームの実力はいかがなものなのか??不敵な笑みをうかべるGMから、衝撃の発言が!!

「ウチには、太田に勝った選手がいますよ。」

なにぃぃぃぃぃ!!昨年のオリンピックで大フィチャーされたあの太田に勝った?!スクープであります!しかも現在、日本のナショナルチームのメンバーなのですと!!来た来たぁ~!実際に太田選手に勝ったのは、学生時代の話で、得意種目も違うそうなのですが、銀メダルに勝ったのは凄い!

その新潟県民大注目の選手は、笠原たかひろ選手。「エペ」っていう競技の第一人者なのです。太田さんが活躍したのは「フルーレ」って種目で、突ける場所が限定されているんだが、笠原選手のエペは、どこを突いてもいい総合的な種目なのである。

スラっとした長身に、引き締まった筋肉を身につけたナイスガイ。木下GMのような武人のオーラはありませんが、一流アスリートの貫録は充分に身に纏っております。ただ、話し方は実に飄々とした感じで、つかみどころのない感じっす。

しばしインタビューをしていましたら、なんと!話の流れで、笠原選手と試合をする羽目になってしまいました!いままで白虎刀くらいしか握ったことのない中年チャンバラBOYが、日本代表と試合ですぜ!嬉しいけどさ、無茶させよるわ!



東京学館の生徒さんに防具の付け方を手伝ってもらい、木下GMにフェンシングの基礎の基礎を教わります。立ち方、突き方、移動の際の所作、防御方法などなどなど・・・。皆さんもやってみりゃ~わかると思うけど、こりゃ~一筋縄ではいかんぜよ!立ってるだけで肉離れになりそうだもん!ただ、GMに一つだけほめられたのは、左手の構え。

「なかなか最初からこうはいきませんよ。」

の一言に勇気をもらい、いざ日本一へ挑戦じゃ!!

まずは防具を装着!
剣(?)の持ち方はこう。
顔が見えないから強そうでしょ?
左手の構え方がよろしいです。



試合場で向き合った笠原選手は、先ほどとは全く違う!防具で顔は見えないんだけども、肉食獣を眼前にしてる威圧感を発しています。人の気も知らない中年BOYSからは、

「動け!動け!」

って言われるんだけど、ある一線を越えられないんですよ。これがおそらく「間合い」ってヤツなんでしょうな。あと一歩踏み込んだら、絶対にヤラレルって範囲があるんですよ。こりゃ実際向き合ってみないと分かんないと思うんですけどね。

踏み込みながら、打つべし!!


それでも、ただ突っ立ってるわけにもいかんので、がむしゃらに前に出るんだけど、全然話にならない!いつ打つ込まれたかも分かんないうちに、5本とられて試合終了。しかも5本とられた所要時間1分少々・・・。もう意味分かんない。さっぱり動きは見えないし、どうやってよけられたのかも理解不能。ナショナルチームに入る程の男とは、これほど凄いものなんですね・・・。

選手同士の試合は、物凄いスピード。



この後もう一試合やらせてもらったんですが、お情けでとらせて貰った1点以外は、良い所なく大惨敗でございました!たった1~2分動いただけなんだけど、その疲労感ったらないよ!すごい集中力必要な競技なんですわ!いや~、恐れ入った!!試合の模様は、是非動画で見てみてください。

銀メダルの太田選手と、ヤンを撃破した笠原選手。本番の国体でも好成績に期待したいと思います!がんばれ新潟!!

東京学館フェンシング部諸君、ありがとう!
笠原選手&木下GM、国体でのご活躍に期待しています!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2009.07.23 ON AIR

トキめき新潟国体応援ドライブ/第2弾・フェンシング

MP3データを
ダウンロードする