2010.01.07 ON AIR
磐越自動車道 安田IC
みなさま明けましておめでとうございます!本年もいたずら中年BOYS並びにヤンの気ままにドライブをよろしくお願いします!
さて、新年一発目の今回ですが、旧年中のやり残しをやっちゃいます。普通ですと、やり残しを残さないように新年を迎えるのですが、そこはヤン気まっす。完全に課題を持ち越したままの新年突入!気ままに課題クリアを目指します。
で、そのやり残しとは「五頭温泉郷完全制覇!」であります。五頭温泉郷には、3っつの温泉があるんですが、現在まで「出湯温泉」「村杉温泉」はクリアしていますので、残るは「今板温泉」だけという事になっていたのです。時間は掛かりましたが、新年早々の有言実行。気分いいかも・・・。
今板温泉は、磐越道・安田ICから約15分です。さて、この今板温泉、温泉場と言いつつもお宿が一軒しかない。昔は湯治場としてそれなりの軒数があったということですが、今では「湯元館」一軒のみになってしまったそうであります。まさに山の上の一軒宿!
湯元館の自慢は、お風呂はもちろんとして、評判なのは「鯉料理」っす。なにしろ「鯉の宿」の異名を誇るくらいですからね。山の清水で育てられた鯉料理は、信じらんないほど癖のない美味しさとか。あと、ヤンも個人的に泊まったことあるんだけど、料理がバリエーションが豊富でうれしい。普通和風旅館の夜ご飯って~と、だいたい想像つくじゃないすか。刺身があって、焼き物があってみたいな・・・。湯元館のお料理は、和洋折衷の凝った料理が出てくるので、飽きずにたのしめまっせ!モチ味の方も保障いたします。女将さん曰く、現在お得な新年会プランもあるとの事なので、興味ある方はお問い合わせしてみてください。
んで!今回の目的は五頭温泉郷の完全制覇。お風呂メインであります。早速準備を整え露天にダイブ!これが実に気持ちがよい!ロケ当日は、ちょうどいい感じの雪模様。露天風呂は絶景の雪見風呂だったのであります。本日のメンバーの男子4名、心の芯まであったまるのでありました。
しっかしいいもんですね、冬の露天。外気が冷たいくらいの方が露天って気持ちいいのかも。露天の湯温が若干高めに設定されてるんで、5分も浸かってると大分火照ってくるんですが、お風呂のふちに腰掛けて2分もすれば、いい感じに冷却されてまた湯船にダイブ!女湯の露天にもハシゴして、都合1時間くらい入浴してたかな。ふえ~~~、気持ちいかった!!
五頭温泉郷は、比較的近場に3ヶ所の温泉があるんで、みなさんもその気になれば、1日で完全制覇出来ますよ。それぞれに趣の違う温泉ですので、是非御体感あれ!