2010.04.08 ON AIR

燕三条まちあるき&カレーラーメン探訪

北陸自動車道 三条燕IC

#グルメ #三条市
燕三条まちあるき&カレーラーメン探訪

ここ何年かの流れなんだけど、「我が町再発見」イベントって言うべきものが増えてきてますよね。例えて言うなら「村上の町屋の人形様巡り」とかね。今週は、燕三条の「まちあるき」イベントをご紹介したいと思います。

詳しいお話を伺おうと、三条の商工会館(?)に参りましたら、メガネの似合うナイスガイが登場。お話を聞いてみますと、昨年「Gottcha!!」の長靴族に出演してもらっていた「ぶどうファーマー」先生の弟さんって事で、なんだかいきなりの親密ムード!へ~、岡村さん、兄貴と違って上品な印象だね~!

燕三条「まちあるき」のパンフレット。
葡萄ファーマー氏の弟・岡村さん。



さて、その岡村さんの語る「燕三条まちあるき」なんですが、なかなか凝った趣向です。ツアー形式で、燕三条のお宝巡りをしてみようってことで、なんとその道のスペシャリストがガイドにつくんだって。ぶらり散策系もいいけど、知識を深めたり旅先での出会いを求めるんならガイドさんいた方が絶対良いよね!

しかもツアーの種類が多い!すでに終わってしまったツアーもあるんだけど、まだ5~6種類のツアーが残ってるんで、興味のある方は是非!例えばどんなツアーがあるかって~と、燕三条の金物職人が案内する洋食器工場見学&テーブルマナー講座、越後のミケランジェロの作品を追いかけるツアー、和菓子職人が案内する和スイーツ巡りなどなど・・・。

その中でも我々の興味を引いたのが「カレーラーメンツアー」であります。今、全国的に注目を集めている三条カレーラーメンの名店を、ラーメン職人とまわるツアーなのだ!

残念ながら、そのツアーには同行出来そうもないので、せめて気分だけでもってことで、岡村さんにお勧めのカレーラーメン店をご紹介いただきました。



まずは「三条カレーラーメン会」を取り仕切る「大観楼」、ブロガー人気1・2の「味方屋」「末廣」、老舗の「東京亭」をお勧めいただきました。ヤンはまだカレーラーメン食ったことないんだけど、実を言うと結構懐疑的・・・。別々に食べたほうが美味いんじゃね??って思うでしょ?普通・・・。

商工会お勧めの「大観楼」さん。


なにはともあれまずは「大観楼」さんへ。結構大きな中華レストランって感じのお店です。こちらは期間限定でカレーラーメンを出していたのが評判を呼び、定番メニューになったとのこと。従来のカレーラーメンにアレンジを加えた、創作系カレーラーメンであります。

大観楼の創作カレーラーメン。


初体験が変化球か~・・・。なんかスープの上にフライドポテト浮いてるぜ・・・。かなり疑いながらスープを一すすり・・・。

「んんんんん・・・・あれ?美味いじゃん!」

ラーメンスープとカレールーが全然ケンカしてない!かと言って渾然一体ってわけでもない!ラーメンでもなけりゃ~カレーでもないっつ~不思議な食味。なんだこれ!!

決してドロドロした感じのスープじゃないんだけど、これがまた麺と良く絡むんだな~。物凄くお腹が空いてるわけじゃないんだけど、もう食が進む進む!なんだか凄いぞカレーラーメン!

初体験のカレーラーメンがめちゃめちゃ美味かったので、調子に乗ってもう一件いってみっぺ!!・・・・ところが、岡村さん推薦の人気店「味方屋」「末廣」が定休日!こうなったら最後の望みは、創業昭和9年の老舗「東京亭」しかない!一縷の望みを託して本寺小路へGO!

「味方屋」定休日。残念!
「末廣」定休日。残念!



時刻は5時20分、東京亭さんに到着ですが、シャッターが半開き・・・。よもやここもって思ったんだけど、中から物音がするので、もうちょっと待ってみることに。んで待つこと40分、遂にシャッターが開きましたがな!やった~!

「東京亭」開いてました!良かった!


出てきたカレーラーメンは、創業当時からの人気メニュー。カレールーは完全後のせスタイルみたい。ルーの色がやや白っぽい黄色。蕎麦屋さんのカレーにルックスは似てるかな。

当然想像するのはカレーうどんの食味だったんだけど、これが全然違う!もう完全に別物!こちらのスープも不思議な渾然一体感!なんだか分かっちゃったんだけど、ラーメンの一ジャンルとしてカレーラーメンを語っちゃだめだね。もはやカレーラーメンっていうジャンルなんだわ、この料理。

だってお店によって、スープのだしの取り方、カレールーの調合の仕方が逐一違うわけでしょ。当然組み合わせは無限だよね?中身の具だって、個性を出せる。いや~、こんなに美味くて深いもんだとは思わなかったわ!正直魂抜かれるほど美味かった!

70年の歴史を感じる一杯!



そんな三条カレーラーメンも堪能できる「燕三条まちあるき」は、5月22日まで開催!地元の人も行く価値ありと思いますよ!いや~、美味かったわ!!!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2010.04.08 ON AIR

燕三条まちあるき&カレーラーメン探訪

MP3データを
ダウンロードする