2011.07.28 ON AIR
北陸自動車道 大潟PAスマートIC
        今週は夏の恒例行事「ヤン気ま海岸清掃」です。今年は、人魚伝説や地引網で有名な、上越市大潟区の「鵜の浜海岸」を清掃します。今回も沢山のリスナーさんが集まってくれましたよ!みなさんに感謝しつつ、ヤンも一緒にゴミ拾いしてみたいと思います!


っつっても、ここ鵜の浜海岸、地元の人の手入れが行き届いているせいか、結構きれい。どの海岸でも一番目につくたばこの吸い殻もあんまし見当たらんない。ただし、葦みたいなのが結構大量に打ち上げられているので、この辺に手を出すと際限なくなります!
ヤンも葦以外のゴミを重点的に拾っていきますが、なかなか大物が見つからない。でも、こういうのもセンスが必要なんでしょう。上手な人は、目星をつけたところから相当量のゴミを見つけてきます。なかには終了までに4~5袋もおかわりする達人まで登場!波の動きとかから漂着物の場所をよんでるんだろうか??いずれにしろ凄い眼力であります!
そんな達人の奮闘もあってか、小1時間ほどで2tトラック1台分ほどのゴミが集まりました!おおぉ~スゲ~!心なしか先ほどまでの鵜の浜海岸よりも輝いて見えます!みなさんご協力ありがとう!!




海岸清掃の後は、こちらも恒例のジャンケン大会!新潟花火の観覧券をはじめ、ヤン気まのノベルティーなどをプレゼントいたしました!全員分のプレゼントなかったんで、当たらなかった人はごめんなさいね!また挑戦してみてください!

そんなこんなの海岸清掃。また来年あったらよろしくね!!
