2013.02.21 ON AIR

冬の日本海グルメドライブ第2弾/寺泊編

北陸自動車道 三条燕IC

#グルメ #長岡市
冬の日本海グルメドライブ第2弾/寺泊編

今週は「日本海の味覚を味わうドライブ」です。前回の糸魚川編は、最後の最後に「幻魚丼」を食べて帳尻を合わせた感じでしたが、今回は魚の町・寺泊です!まぁ、大丈夫でしょう!(笑)


まずはご存知、魚の市場通りを歩いてみましょう!うんうん、旬の魚達がズラリ並んでいますわ!

特に旬のお勧めは、カレイ!!高級魚(?)のヤナギガレイを筆頭に、アカガレイ、クチボソガレイ・・・カレイのオンパレード!!しかも地元であがったヤツなんで、どれも安い!!1皿300円くらいから売ってます!いいねいいね!日本海の幸っぽくなってきたよ!!

魚の市場通りは、旬の魚いっぱい!
当然カニも!



じゃあ、テンションが上がったところで、名物の「浜焼き」でも食べますか~!
アタシはツブ貝、オカピーさんはサザエを頂きます!

名物の浜焼きGET!


「う~~ん、、やわらかくってうんめじゃん!!」

秘伝のタレもいいお味!!やっぱ浜焼きはいいね!!

「どうすんの?今日はこんな感じで、食べ歩きすんの?」

本日のコーディネーターAちゃんに尋ねますと、

「わたし・・・カニ供養したいんです。」
「???カニ供養??」

カニ供養なるものは理解できませんでしたけど、結局のところカニが食いたいってことらしい。(笑)



んで、お邪魔しましたのが「寺泊 きんぱち」さん。県外からも沢山の方がいらっしゃるカニの名店です!店に入るなり専務さんが、

「今ちょうど港でセリやってるから、見てきたらどうですか??」

いくいく!行くに決まってるじゃないすか!!(笑)

「きんぱち」さん到着!


港に行きますと、採れたての魚介がてんこ盛り状態!!タコにアンコウにカレイに・・・大変だ!中でも一番揚がってたのがやっぱカニちゃん!!しかもみんな立派なサイズなんだわ!!

「こんなカニ茹でてもらったら最高だろうな~~。」

きんぱちさんにはイケスがあって、生きたカニも販売してるんだけど、お店で料理してもらう事も出来るのです!しかも無料で!!

港には、揚がったばかりのカニカニカニ!
こちらは「きんぱち」の活ガニ!


我々も立派そうなカニを早速茹でてもらいましたこてね!
待つこと15分・・・・出てきたカニがハンパね~!!ずしっと重くて、サイズもデカイ!!

「今年のカニはいいんですよ。私も見たことの無いくらいのカニが揚がってます。」

とは専務さん。この道何十年のプロが見たこと無いくらいのカニってどんげなん??!!

とりあえず足を一本食べてみようと、関節のあたりをポキっと折ってみた。通常だと、このまま上持ち上げると、すーっと身が抜けてくるんだけど、あまりに身がパンパンでスジしか出てこない!
もうカニスプーンで穿り出して食べるしかない!!足一本分の肉で、カニ飯一杯作れちゃうよこの量は!!

極上でしょ?この身の入り方!


さらに言うなら味が最高!!

「やっぱり活ガニを茹でると、味が全然違うんですよ。」

専務さんの言葉通り、かつて無いほどの甘み!!カニミソなんて、茹でたてだからプルプルしてんのね!!
この日きんぱちさんで食べたカニは、アタシの生涯で一番のカニだったわ!!最高!!

専務あざした!!!



ほ~ら、みなさん行きたくなってきたろ??食いたくなってきたろ??ただし、注意が一点!!この抜群に美味い活ガニの塩茹でなんですが、残念ながら期間限定!!
間もなく終わっちゃうそうなんで、是が非でもという人はお急ぎください!!どうらね?カニちゃん空前の当たり年、親孝行かねて、家族みんなを連れてってみては?

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2013.02.21 ON AIR

冬の日本海グルメドライブ第2弾/寺泊編

MP3データを
ダウンロードする