2013.06.06 ON AIR

自然体験で癒やしドライブ

磐越自動車道 津川IC

#アクティビティ #阿賀町
自然体験で癒やしドライブ

今回は、新緑の季節にぴったりの癒し系ドライブ。さわやかな高原で自然を満喫いたします!!

場所は、磐越道・津川ICから約10分「芦沢高原ハーバルパーク」です!

せっかくのさわやかな高原ドライブですよ・・・どっちかって言えば、女子系のネタでしょ??今回おっさん3人ですからね!(笑)かろうじてT先輩が参加で、おっさんだらけの高原ドライブは免れたんだけど、こういう時こそAちゃんやオカピーでしょ?ね~、幕僚長?Iこうさん?

天気が悪くって残念!



さて、おじゃましました「芦沢高原ハーバルパーク」ですが、直訳しちゃうと、「芦沢高原のハーブ公園」ってなかんじになりましょうか。小高い丘の上に立派なロッジ(?)が立っておりまして。そこから見下ろすと、一面のお花畑っつ~なんともロマンチックな場所なのだ!!

お花畑でそだてているのは、ハーブはもちろん、季節の花々。これからの季節はラベンダーが咲き始めるそうなんで、もう少しすると、一面の紫色に染まっちゃうんだろうな。

ラベンダーの季節はこうなります!



さて、こちらの魅力は景色や散策だけじゃないんです!いろんな自然工作体験出来ちゃうんです!!

たとえば、リーフ制作、ハーブスティック制作、ミツロウを使ったロウソク制作、石鹸制作。ヤンと幕僚長はロウソクを、T先輩はロウソク&石鹸作りに挑戦です!!

そもそも「ミツロウ」とは何か?ミツバチが巣を作る際、体内から分泌する蝋成分。なので、むりすれば食べられちゃいます!決して美味しいもんではないですが、口に入れても大丈夫ってのは、安心できますよね。

こんなのも体験制作できちゃう!
アタシらは「ミツロウ」でロウソク作り。


んで、作り方なんだけど、実に簡単!!湯煎でミツロウを温め、柔らかくなった所でお好きな形に整えるだけ!要は粘土細工の要領ですな。これならお子さんでも簡単に挑戦出来ちゃう!

アタシはIこうさんをモデルに、T先輩はなぜか猫と帽子、S田幕僚長はお花を作りました!意外に才能あったのが幕僚長!あのルックスで実に繊細な花びらを生み出すのです!パッと見た目には、リアルな花と見分けがつかないくらい!やるね~、幕僚長!

意外と幕僚長が上手い!


出来上がった作品鑑賞会も兼ねて、花畑に面するOPENカフェでお茶しましょ!ミックスハーブティー&お奨めジェラートを注文です!

お味の方も美味しかったですが、そもそも値段が安い!!200円って、もうちょい取ってもいいんじゃね??入場料だって無料だし、今回の体験料だって500円だよ!!

おされOPENカフェもあるよ!
みんなの作品です。


一人頭1000円以下で充分楽しめる「芦原高原ハーバルパーク」穴場と申し上げてもいいんでないかい??みなさんも是非!!

あざした!!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2013.06.06 ON AIR

自然体験で癒やしドライブ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

芦沢高原ハーバルパーク

阿賀町津川3915