2015.05.14 ON AIR

『ドラ佐渡』で行く佐渡の旅 パート1

ドラ佐渡

#アクティビティ #佐渡市
『ドラ佐渡』で行く佐渡の旅 パート1

さあ!今週は、実に7年ぶりの佐渡です!!
と言うのも、今「ドラ佐渡」ってキャンペーンをやっていて、高速道路を利用して、カーフェリーに車を乗せて佐渡に行くと、いろんな特典がうけられるから!
いくつか条件があるので、興味のある方は、NEXCO東日本のHP「ドラプラ」をチェックしてみてください!

半分意味不明のまま、アッピーの説明を受けた後、新造船「ときわ丸」内部の利用証明書発券機(?)に」ETCカードを差し込んで、高速道路利用証明書をGET!
それを売店に持っていくと、ドラ佐渡の特典が貰えます!
金券やいろんな観光施設で使えるクーポンなんかも入っていて、かなりお得っす!

新造船ときわ丸
6つの特典をGET!


んでもって佐渡島上陸!!
今回のスタッフで、佐渡初上陸は2名!
宮城県出身で最近まで北海道にいたNAOKI君は分かるけど、アラフォーで魚釣り好きな新潟県民K氏が初上陸なのはいただけない!

「いや~、機会がなかったんすよね~。」

んじゃこの際、おもいっきし楽しんでもらいましょう!



最初に向かいましたのは、トキの森公園。
7年前にも行ったんですが、あれから新施設が出来たそうです。やはり佐渡と言ったらトキ!トキ見に行かなきゃダメでしょ!
 
んで、その新施設が「トキふれあいプラザ」
ゴルフ練習場の半分程度の敷地に、餌場や巣を作れる環境を作って、そこにトキを放し飼いにしているのです!
自然に近い環境で、トキを観察できる施設ってことですね。

トキふれあいプラザ。

前回来た時は、遥か向こうに見える繁殖ゲージを望遠鏡で覗くだけだったけど、ここはもうリアルに目の前で見れちゃう!

スタッフのご婦人も、

「目の前2cmで見れますよ!」

って、おっしゃってましたよ!
まぁ2cmってのは大げさかもしんないけど、30cm位には近づけます!

ちか~~~い!


我々人間が観察できる窓は、マジックミラーになってるんで、トキからしたら人間が見えない!
なので、警戒心無く餌を食べたり、空を飛んだりしてくれます!

食事風景。

しかも今チャンス!!
この施設内のトキのカップルに赤ちゃん誕生!!
巣の中にいるトキのヒナまで見れちゃうのだ!!

こちらの2羽はつがい?


「うわ~、かわいい~!!」
「これがトキですか~!!」
「羽の色が綺麗っすね~!!」

さすがに佐渡の宝の鳥!眼前にすると、みんな感動しちゃうんだね!

島民の方に話を聞くと、結構島内では普通に飛んでるそうで、もはや感動はしなくなったとおっしゃってましたが、我々にとっては神々しく感じられます。
次の目的地に向かう間も、みんなで田んぼにいるトキを探しましたが、ついぞ見つかりませんでした。(泣)

まだまだ続く佐渡の旅!続きは、また来週!!

売店で売ってるトキグッズ!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2015.05.14 ON AIR

『ドラ佐渡』で行く佐渡の旅 パート1

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

トキの森公園

佐渡市新穂長畝383-2