2015.08.20 ON AIR
北陸自動車道 米山SA上り
今週は、毎年好評をいただいております、ヤン気まとSA・PAがコラボしたグルメメニューの試食会でございます!
今回このコラボメニューの開発に手を挙げて下さったのは「米山SA(上)」のみなさん!
しかも今回はフードコーナーじゃなくて、初のレストランメニューっす!
では、料理長の影山さんの解説を交えながら、お料理をいただいてまいりましょう!
一品目は、ラーメン!!
「根菜のあんがかかった、和風ラーメンです。チャーシューは鴨肉を使っています。」
なるほど、見た目は完全に和風だな。
おばあちゃんが作る煮物がラーメンにかかってる感じ。(笑)
スープは上品な鶏がら出汁。これが根菜のあんかけによく合う!!
「鶏がらとモミジだけで出汁をとってます。豚は一切使ってません。」
なるほど、豚骨使っちゃうと、このあんかけの微妙なお味が損なわれるかもだしね。
「あと、麺が3種類あるんですよ。」
ん?麺が3種類?
「今食べてもらってるのが、普通の卵麺。その他に、桑とからむしを練りこんだ麺があります。」
桑ってあの蚕の?からむしって何??
桑の麺は、全体に薄緑で、ほのかな苦み。この苦みがクセになる人いるかもな~。
「からむしっていうのは、上杉謙信公が、越後に伝えたといわれている薬草みたいなヤツです。」
へ~。
どうやらからむしは、粗挽きでねりこんであるらしく、見た目はそばみたいな感じ。
お味も独特の風味で、そばとラーメンの中間みたいな食味かな。
う~ん、どの麺でいくべきか、非常に悩むところですな~。
2品目は、カレー!
「ホタテとトビウオのだしが効いた、海の米山らしいカレーです。」
むむ!?ダシの効いたカレー??
シーフードカレーってわけじゃないんだよね。
どれどれ一口・・・これは!!!
「まず一口目でガツンとくるでしょ?」
これスゲーわ!一口目で辛さを感じる前に、ホタテとトビウオの旨味を感じる!!
蕎麦屋のだし汁ベースのカレーとも、一味もふた味も違う食味っす!
辛さもほどほどなので、小さいお子ちゃんでも全然いけちゃうな!
「こちらのサラダも、NEXCO東日本10周年を記念して、10種類の野菜を使っております。」
さすが料理長、気を使ってます!
しかも、ドレッシングもこのサラダに合わせたオリジナルっす!!
「お好みで、トッピングも用意しました。」
そうそう!なんと味変用の「えびちっぷ」と「なすの塩麹漬け」がついてんのよ!
これがまたいい!!福神漬けより断然いいと思うな~!
さて、今回試食の2品の中から、コラボメニューに採用されるのはいずれか!?
発売は9月1日からです。お楽しみに!!
THIS WEEK'S DRIVE POINT
DRIVE POINT 01
米山SA上り
柏崎市大字鯨波字若宮甲177