2015.08.27 ON AIR

まだまだ夏!海沿いのおすすめドライブスポット

日本海東北自動車道 朝日まほろばIC

#グルメ #村上市
まだまだ夏!海沿いのおすすめドライブスポット

今週も、残り少ない夏を楽しむドライブスポットご紹介します!
場所は、村上市、笹川流れにあります「笹川流れ塩工房Salt&cafe」さん!
こちらでは、昔ながらの塩作りを見学したり、海を見ながらランチ&ティータイムが楽しめる場所でございます。

まずは「塩作り」から見学しましょう!
駐車場に停めて、右手の建物が工房&直売所なんだけど、どっちがメインか分からない!(笑)
面積的には同じくらいのスペース。
入口入って左手が工房。右手が直売所っす。

お店が工房?工房が店?

やっぱまず気になるのが、塩作りですよね!
一般のお風呂の2倍くらいありそうな釜が五つ並んでいます。

ここに別タンクから引っ張ってきた海水を入れて、薪の竈でたいて、徐々に水分を飛ばしていきます。
海から直接海水を入れずに一旦タンクに入れるのは、上澄みをとって、品質を安定させるためなんだって。

この釜で海水を煮ます。

んで、ただこのまま煮詰めればいいかって~と、そうじゃない!
途中で、不純物や「にがり」を取り除くために、また別の水槽に移し替えます。
そこで不純物が取れたら、また別の水槽に移して、いよいよ煮詰めて完成です。

するって~と、こうなります。

しかもこの作業、全部手作業でやるわけだから、労力がハンパない!!
冬場ならまだしも、真夏にこの作業は辛いよ!
室温なんかヘタしたら50度近くいってんじゃないかな。

そうして出来上がったお塩だから、美味くないわけ無い!


メインの商品は3種類!
粒の荒いのと細かいの、そして藻塩!説明が荒くてスイマセン!

売っている塩の種類は3つ。

試食してみましたが、これがほんのり甘いの。
岩塩と違って、薬品的な感じが無く、ほんのりあまくて香りもいい。
藻塩なんかは、すこ~しダシっぽい風味が出てて、これで浅漬けとか漬けたら最高だろうな~。
直売所で売ってる「塩ソフト」も、この藻塩をふりかけてあるだけなんだけど、もの凄い美味しい!
スイカに塩を上回る上等な味変っす!!

今週のプレゼントに、このお塩の3点セットを買ってきましたんで、みなさんもお試しください!!



そして、女子お待ちかねはランチ!
隣接する「salt&Cafe」さんで、ランチしちゃいましょう!

ここがまた雰囲気良いよ~!
目の前10メートルは、もう笹川流れの綺麗な海!
大きな窓際の席に座れば、最高のオーシャンビューを味わえちゃいます!これは・・・デートユースできまっせ!

一番人気は、「塩むすびセット」900円也!
笹川流れの塩で握ったおにぎりと、ごはんのお供が、笹の葉の上に盛り付けられています。

塩むすびセット~900円也。

「おしゃれ~!」
「かわいい~!!」
「おいしいぃぃ~!」

女子の評判もいいようです。

おしゃれランチじゃんか!

あと、Iこうさんが注文した「フレッシュ塩ミントティー」は、なかなか面白い!
笹川流れの塩が、不思議なダシをだしているのか、うっすら昆布茶のようなテイスト。
香りは完全に「クールミントガム」なのに、見事に裏切られますよ。

フレッシュ塩ミントティー~400円也。



残り少ない「海遊び」期間。ちょっと休憩に立ち寄ってみませんか!?

塩ソフト。藻塩がかかってるだけなのに美味い!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2015.08.27 ON AIR

まだまだ夏!海沿いのおすすめドライブスポット

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

笹川流れ塩工房Salt&cafe

新潟県村上市脇川1008−1