2015.10.08 ON AIR

ラーメンドライブ/新潟市編

磐越自動車道 新潟中央IC

#グルメ #新潟市
ラーメンドライブ/新潟市編

今週は、意外に久しぶりの「ラーメン特集」です!
今回は、新潟市内で最近OPENしたお店を2軒ご紹介します!

では、1軒目!!
中央区紫竹山にあります「ラーメン亭 鶏和っ賛」

「ラーメン亭 鶏和っ賛」着!

ここはニューウェーブ過ぎる、ニューウェーブにもほどがあるお店です!(笑)
お店の内外装は、今どきのイタリアン?みたいな作りなんだが、まぁ、これくらいのお洒落店なら結構ある。

お待ちの間は、ドライフルーツ。

なにに驚いたかって~と、客層!ほとんど女子!!
なんとなくラーメン屋さんっつ~と、男子が一人飯!!ってイメージだけど、ここは逆!!女子のグループのなんと多いことか!!
おじさん達が逆に居辛い感じよ。

その理由は、こちらの名物メニューにあったのです!その名も・・・・カプチーノラーメン!!
別にコーヒー味のラーメンってわけじゃないんよ!(笑)
見た目がカプチーノ!
ラーメン自体は、鶏白湯かなとおもうんだけど、普通に美味しいラーメン。
だけどその上に、ムース状のものがかかってる。
魚貝の出汁ムース?
よくフランス料理とかで、スプレーみたいにムースかけるじゃん?あれっすよ!
丼が運ばれてくると、お店のおねーさんが、プシューってやってくれます。

カプチーノラーメン 1000円也。

ラーメンの具も、別皿に盛られていまして、その種類も9種!
割と温野菜的なものが多いので、バーニャカウーダっぽく食べるのであろうか?!

白醤油白湯チャーシュー 900円也。

すげ~な~、これが最先端ラーメンか~!!
オジサン達も、周りのお客さんの食べ方をチラ見しながら、最先端の食べ方で完食しましたがな!(笑)



2軒目!東区河渡にあります「麺屋 あんじ」さん。

「麺屋 あんじ」着!

こちらのメニューは、あっさりとこってりの2枚看板が主役!

あっさりは、琥珀中華そば620円。
こってりは、背脂醤油ラーメン670円。

琥珀中華そば 620円也。
背脂醤油ラーメン 670円也。



琥珀中華そばのスープは、琥珀の名が示す通り、実にきれいなスープ!
澄み渡った清湯スープに、いい感じで脂が浮かんでおりまして、食欲をそそられます!
スープをとる時に、相当気を使ってないと、このスープ出来ないよ!

では、ちぢれ極細麺を一気にすすりましょう!

「ズズズズズ~~~!」
「ゾゾゾゾゾゾ~~~!」

うん、うま~~~い!!
これこれ!ラーメンはこうやって食うのがうめ~~んだよ!!(笑)
出汁の按配も、塩加減も丁度いいね!!
これで620円っつ~んだから、コスパも相当高いぜ!

そして、もう一方の雄・背脂醤油ラーメンは?
見た目はお馴染みの背脂ラーメンだが、トンコツの甘みがほのかに優しい、どことなくツンデレなラーメン。(笑)
こちらもお値段670円と、かなりリーズナブル!!


ちなみに「あんじ」さんのサイドメニューには、生卵ごはんがあるぞ!
なかなかTKGって聞かないよね!
こちらも破格のお値段で提供中!

財布にも優しい「あんじ」さんでした!

サイドメニューのTKG!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2015.10.08 ON AIR

ラーメンドライブ/新潟市編

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

ラーメン亭・鶏和っ賛

新潟市中央区紫竹山2-5-8

DRIVE POINT 02

麺屋あんじ

新潟市東区河渡3-13-8