2015.10.29 ON AIR

食欲の秋!新米を究極のTKGで食べよう!!

日本海東北自動車道 聖籠新発田IC

#グルメ #新発田市
食欲の秋!新米を究極のTKGで食べよう!!

「思い出たまごって、どうなんすか?」

こんなNAOKI君のセリフから立ち上がった今回のロケ。

みなさんは「思い出たまご」って知ってる?
下越を中心に流通している美味しい卵です。

んでもってお邪魔したのが、日東道・聖籠新発田ICから約20分、川瀬養鶏場の直売所です。

川瀬養鶏場・直売所!
なんと卵の自販機が!
こんな感じで売っています!

現地に行ってみると、なんと!言いだしっぺのNAOKI君がいない!!
こうなったら、NAOKI君がうらやましがる位美味しい卵食ってやるぞ!

こちらの「思い出たまご」がなぜ人気かというと、いろいろ凄いから!(笑)
まず昔懐かしい美味しさね!そのネーミングの理由にもなっています!

そして、健康にいい!!
さらには、美容にもいい!!
なんだったら、老化防止にもなる!!!

その秘密は、やっぱ餌と飼育方法。
鶏自体は、ごく一般的な「ボリスブラウン種」って品種。

だけど、餌を特別なものにしたり、産卵期間を若い期間に限定したりね。
いわばギャル時代の卵しか採ってないわけだ。(笑)

こだわって作ってらっしゃる。



メインの商品は2種類。
「特殊卵」と「濃味卵」
特殊卵は、思い出卵の元祖。いわばスタンダード商品。
濃味卵は、抗酸化作用がある成分が入っている最高級品であります!

まぁ、どうせなら最高級品の濃味卵と、直売所で売ってるTKG(卵かけごはん)専用しょうゆを買っていきましょう!
せっかくなんでコンビニでも卵を買って、食べ比べてみたいと思います!!

これが「思い出たまご」だ!
卵は3種類。


卵を割って両者を比較してみますと、あきらかに「思い出たまご」の方が、黄身の色が濃い!
う~ん、これが栄養の違いなのか?!
でも、大事なのは味!!
思い出たまごとコンビニ卵をTKGにしてみましょう!

TKG&TKG。


結果・・・正直言って・・・どっちも美味い!(笑)
つ~か、好みの問題なのかな??
同行スタッフの間でも、意見が分かれる結果となりました!

でも毎日食べる卵ですし、美容や健康に気を使ってる方には、やっぱ思い出たまごの方がありがたいですよね。

この醤油も美味い!


ちなみにこの「思い出たまご」、下越を中心にいろんな飲食店でも使われてますので、お店でお目にかかる機会もあるかもね!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2015.10.29 ON AIR

食欲の秋!新米を究極のTKGで食べよう!!

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

川瀬養鶏場・本社直売所

新発田市中田町2丁目16番8号