2016.09.22 ON AIR
関越自動車道 越後川口IC
今年もやってまいりました「国際ご当地グルメグランプリ」
今週は、気になる事前情報をお伝えしますよ!
今年の開催地は、十日町市!
ヤン気までは毎年、開催地のお勧めグルメを紹介しておりますので、今回も十日町一押しグルメをピックアップ!
向かいましたのは、関越道・越後川口ICから40分、「そばや 清兵衛」さん。
十日町の市街からひと山越えた真田地区にございます。
ここがなかなかいい雰囲気!
十日町の名店でありながら、普通の民家風。
そばの看板が出てなければ、蕎麦屋とか気づきますまい!
こちらでいただきますのが、「十日町 へぎそば」っす!
言わずもがなの十日町のソウルフードが、イベント当日は500円で楽しめます!
お店では通常、天ぷらとのセットとかで1200円ですから、お得感もハンパない!
今日は無理を言って、イベント当日と同様のモノを用意してもらいました!
「じゃ~まず、これすっておいてください。」
「えっ!生わさび付くの!?」
なんと、薬味が生わさび!
「本場の安曇野から取り寄せてる本わさびです。」
いいね~!サメ肌のおろし器から、ほんのり甘い香りが漂います!
「あと大将!このクルミはなんなんすか?」
テーブルには、たっぷり山盛りのクルミが・・・。
「うん、このクルミをそばつゆに入れても美味しいんですよ。」
へ~!知らんかった!!そばの薬味って、せいぜいネギ位だと思ってたわ。
では、いただきます。
「・・・・う~~~ん、うまい!!」
つるりとした喉越しのへぎそばに、わさびの香りがなんともいい!
そばつゆに入ったクルミの食感も、アクセントになってますな~。
「そばってシンプルだから、薬味で勝負です。」
なるほど~、薬味でこんなに変わるのね~。
これがワンコイン500円なら、絶対食うべき!!
あとね、あくまで参考までに、清兵衛さんのおすすめもいただきましたよ!
「天ぷらは、全てここで採れたモノですよ。」
その言葉通り、新鮮さがハンパない!
塩付けてサラっと召し上がりたい!
ビックリしたのは「じゅんさい」
もう時期が終わってるとは思うけど、サイズがでかいんだな~。
あの独特の粘りも強めで、食べごたえあるんさ!
そばを使ったオリジナルスイーツも美味かったっすよ!
そして清兵衛さんの一番のおすすめは、なんといっても女性スタッフ!!
あきらかに面接時に大将の意図が感じられる、美人ぞろいのスタッフ!(笑)
また行きたくなっちゃうよな~。
イベント当日も参戦必死と思われますので、是非会場で確認してみてください!!
THIS WEEK'S DRIVE POINT
DRIVE POINT 01
国際ご当地グルメグランプリ2016 in 十日町
新潟県十日町市駅通り
DRIVE POINT 02
そばや清兵衛
十日町市真田丙1896-2