2016.10.20 ON AIR

ドラ割で行く秋の紅葉ドライブ/福島編

磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC

#グルメ #アクティビティ #県外・その他
ドラ割で行く秋の紅葉ドライブ/福島編

今週は、「新潟・北信濃・会津フリーパス」で行く福島・会津の旅です!
この「新潟・北信濃・会津フリーパス」ってのは、料金もろもろお得になるNEXCO東日本のプランです。
2日間区間内の高速道路に乗り放題&降り放題!
お泊りでいろんなとこで観光したいあなたにぴったりの企画ですよ!
詳しくは、NEXCO東日本のHP「ドラぷら」をご覧ください!


では、このフリーパスの担当者・福島出身の阿部君の案内で、福島満喫してまいりましょう!
まず向かいましたのは、五色沼自然探勝路!

やってまいりました五色沼!

新潟の小学校って割と修学旅行で会津に行くパターン多いから、行ったことある人多いかもね。
アタシ何年か前にも来てるんだけど、そん時は景色をちらっと見ただけだったから、今回はちっと歩いてみましょうかね。

駐車場からすぐのところにあるのが、毘沙門沼。
この毘沙門沼が思ったよりでかい!
遊歩道を行けども行けども毘沙門沼!

錦鯉もいるんだね!

「これ何キロくらい歩くの?」
「片道4キロちょっとかな。」
「んじゃ、往復8キロも歩くんけ?!」

確かにね。歩いてる皆さん、恰好が結構本格的なんだな。
つっかけで歩いてる人なんて一人もいない・・・あっ、いたかな?アパホテルの社長みたいなドレス来てる人一人いたわ。(笑)

それは置いておいても、8キロはきついんで、いいところで折り返すことにいたしましょう。

「阿部君、ここには何しに来たんだっけ?」
「紅葉ですね。」
「・・・紅葉ね~・・・。」

まぁ、無いことはないけど、まだ少し時期が早いのかな。

「ほら!あそこ赤いですよ!黄色もありますね!!」

もう無理やりにでも紅葉探しながら散策です!

このセリフも毎度おなじみだけど、紅葉してたら綺麗だろうな~って景色が広がっています。
水面に移る紅葉、落ち葉が敷き詰められた遊歩道ね。
それでも何枚かはナイスな画像が撮れましたので、ご覧くださいませ。

ぬけの景色は磐梯山。



長かった毘沙門沼を抜けると、見えてきたのが「赤沼」

「ん?赤沼って赤くないの?」

アタシ見た感じだと、赤くはないような・・・。

赤沼・・・って、赤くないのね。

「ここの土壌には鉄分が含まれてて、酸化することによって赤く見えるんだよな~。」

Iこうさんの「ブラタモリ」から得た知識が止まりません!(笑)

赤沼を過ぎると、今度は「みどろ沼」

「うわ~!ここは色がすげ~!」

赤に緑に黄色に、ここだけで五色ありそうじゃん!!
さすがにここは人気の撮影スポットらしく、たくさんの方がカメラをかまえています。

みどろ沼!色がすごい!

そしてここにもいるのだな~、中国人観光客のみなさん。
最近県外ロケ行くといつも思うんだが、ホントに多い!
日本人より人数多いんじゃないかしら?
新潟にもこんな場所あるかな?



よし!いい景色見れたし、次は腹ごしらえだな!!
福島を代表する人気グルメと言ったら、喜多方ラーメンははずせまい!
阿部君の案内でやってきたのが、まさかの「あべ食堂」
最初は血縁者?とも思ったけど、そうではないみたい。

阿部君の案内で「あべ食堂」

「でも、食べたことはあるんでしょ?」
「・・・ないんです。」

んじゃ、なんでお勧めしたん!?(笑)

出てきたラーメンは、ややチャーシュー多めの綺麗系スープのラーメン!
新潟の「あっさり醤油」に色は近いが、もっと動物系のダシが強い!
ほっとくと表面に油の幕が張るくらい。

いや~、うまそう!

ただ・・・好きだな~、この味。
チャーシューも、全体的にしっかりとした歯ごたえだけど、脂身はトロトロ!
麺はもちっとしていい食感なんだが、ややスタミナがない(のびやすい)ので、早めに食べることをお勧めしておきましょう!

うまい!けど、やや麺にスタミナがない!

みんな朝から5キロも歩いてるから、腹ペコ状態!
一心不乱にラーメンをすすります!

いよいよドンブリが開くかな?ってタイミングで、Iこうさんが、

「ちょっと酢取って!」
「えっ?酢入れるの?」
「知らね~の?喜多方ラーメンはこれ常識だよ!」

聞いたことないけど、美味いんかい?
このIこう発言を聞いていた、隣の席の観光客らしいおば様が、店員さんに尋ねます。

「ラーメンに酢入れると美味しいの?」
「ダメダメ!そんなことしたら、うちのスープが台無しになっちゃう!」
「ブフォ!」

Iこうさんがむせたのは、酢によるものか、店員さんの発言によるものか、現代の科学では解明されていない・・・。

福島の旅、来週も続くよ!!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2016.10.20 ON AIR

ドラ割で行く秋の紅葉ドライブ/福島編

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

裏磐梯ビジターセンター「五色沼自然探勝路」

福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093-697

DRIVE POINT 02

あべ食堂

福島県喜多方市緑町4506