2016.12.01 ON AIR

温泉ドライブ/県北・村上地域

日本海東北自動車道 朝日まほろばIC

#アクティビティ #村上市
温泉ドライブ/県北・村上地域

今週は県北の日帰り温泉めぐりです!
まずは日東道の新潟側の終点・朝日まほろばICから約2分、その名も「まほろば温泉」です!
道の駅の中にあるので駐車場も巨大!そして看板も巨大!なので分かりやすいかと思います!

まほろば温泉着!

入浴料は大人500円、子供(小学生)250円とリーズナブル!
この料金だと、

「田舎の共同浴場みたいなきったね~トコなんじゃね~の?」

ってお思いでしょうが、全然違う!スッゲ綺麗っす!(笑)

休憩所もロビー隣にテーブル席があるし、畳の休憩所も結構広い!
設備の良さと料金では、文句なしの温泉っすね!

休憩所がひろ~い!

あとは温泉自体が良ければ言うことなしってことで、早速ダイブしてみましょう!!
本日の同行者は、NAOKI君、ホビット諜報員&Aちゃん!

「じゃあ、温泉入る人?!」
「・・・・。」
「ん?NAOKI君入んないの?」
「私、次で入ります。」
「Aちゃんは?」
「着替えがないんで・・・。」
「ホビットさんは?」
「私、入るって聞いてないんで・・・。」

おい!今日温泉ロケだっつってたろ!
温泉来て見てるだけって何だよ!と思いつつ、アタシだけまほろばってみます!

泉質は弱アルカリ性低張性温泉。
神経痛・筋肉痛・冷え性・疲労回復などに効能があるそうです。
お湯は無色&無臭ですが、なんだかトロ~っとしてる。

「う~~ん、肌にまとわりつく感じでいいね~。」

露天は岩風呂で10畳ほどの広さ。
この辺は冬になると雪深いと聞いておりますので、雪見風呂も楽しみですな~。

露天風呂いいね~!

んじゃ恒例の頭洗って、体洗って、次にGO!!

あざした!


峠道となる国道7号線を北上し、勝木川沿いに海に向かいます。
最後の紅葉の山々を眺めながらのドライブっす。
着きましたのは、「勝木(がつぎ)ゆり花温泉」

地域のコミュニティーセンターみたいな所に温泉があるのです。
なので施設は当然綺麗!

んで、驚くべきはその料金!!
大人350円よ!!子供100円よ!小学生以下無料よ!!
近くには名勝笹川流れもあるんで、夏場は凄い人気だろうな~。

ただ、海水浴はオフシーズンの上にロケ日はど平日!
われわれはゆったり浸かってきましたけどね!

先ほど入浴しなかった3人も、さすがに温まりたくなったのか、ここで全員入浴です!

「あれ?Aちゃん、着替え無いんじゃなかった?」
「・・・大丈夫です。」

こいつパンツ2度履きするなと思いながら、いざゆり花温泉!!
泉質は、ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉。

内湯大浴場!

大浴場に向かう際、支配人さんらしき男性がいましたので、効能を聞いてみますと、

「う~~ん、皮膚病かな。」

ちょうど良かった!俺たち全員皮膚病なんです!(笑)

こちらのお湯も無色&無臭。
塩泉って書いてあったんで、ちょっとしょっぱいのかなとも思ったんですが、

「NAOKI君、しょっぱい?」
「いや~、味はないですね~。」

NAOKI君が源泉をペロ太郎してくれましたが、どうやら味もないみたい。

お湯自体もサラッとしてまして、クセのない泉質。
温泉が苦手って人でも、抵抗なく入れるんじゃないかな。

ゆり花温泉の露天風呂は東屋付き!
多少の雨風でも、露天風呂を楽しめますよ!

ゆり花温泉の露天。屋根付き!

「しっかし、これで350円って安いよね~。」
「ほんとですね、きょうび1000円とる所も少なくないですからね。」

みなさんも是非このコスパの良さを体験してみてください!

マッサージ機も充実!
あざした!!

 
帰りは海沿い、笹川流れをドライブ!
行きとは180度違う景色を眺めながら車を走らせます。

「うわ~、ほんとに海が綺麗ですね~。」

と、さわやか発言のAちゃんですが、

『こいつ今パンツ2度履きしてんだよな~・・・。』

と思うと、さわやかさを2点ほど減点したくなるのでした・・・。

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2016.12.01 ON AIR

温泉ドライブ/県北・村上地域

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

まほろば温泉

村上市猿沢1215

DRIVE POINT 02

勝木ゆり花温泉

村上市勝木862