2017.01.19 ON AIR

真冬のいちご狩り

関越自動車道 長岡IC

#アクティビティ #長岡市
真冬のいちご狩り

今週は、この真冬に「イチゴ狩り」でございます!
実はイチゴの旬って、今時期から5月くらいまでと結構長いんですと。
今回のメンバーは、ヤン&NAOKI君&ホビット諜報員&ファンシーBOY&Iこうさん。

「ちなみに聞くけど、イチゴ狩り初めての人は?」
「はい。」
「はい。」
「はい。」

Iこうさんとアタシ以外、全員ストロベリー・チェリーBOYかい!

今回の狩場は、北陸道・中之島見付ICから約20分「長岡東山ふるさと体験農園」っす。
閑静な住宅街からほんの100mくらいのとこに、4棟のビニールハウスが建っています。
こんな街中(?)にイチゴ園って、ちょっと意外な感じ。

周りは住宅街っす。

こちらで栽培されているイチゴは、すべて「越後姫」
いいじゃんか~、越後姫いっちゃん美味いもんね!

入場料は大人200円、子供(小学生以上)100円、それ以下は無料です。
んで、食べ放題は無くって、量り売りでイチゴを購入できます。100g200円です。

っつっても、試食しないとロケにならないから、

「すいませんオーナー、料金若干高くなってもいいんで、一人一個だけ試食してもいいでしょうか?」
「・・・いいですよ。」

おじさん達の非常識な要求に若干戸惑いながらも、ニッコリ笑って快諾いただきました!あざす!!
採ったイチゴは、スーパーにある透明なパックに入れます。

「これ一杯で、ちょうど300gになりますよ。」
「なるほど・・・じゃあやっちゃう?300g勝負!」

いいよ~!やったろうじゃんか!
一番300gから遠かった人が、全額おごりね!
こんなストロベリー・チェリーBOYSに負けるわけないもん!

「ではみなさん、3って書いてあるハウスでイチゴ狩りしてくださ~い。」
「は~~い!」

ハウス内に入りますと、いきなりイチゴのいい香りが!

「うわ~、こういう風になってるんですね~。」
「しゃがまなくても収穫できるのはいいですね。」

いやいや君たち、このシステムはもはや当たり前だから!

しゃがんで採らなくていい!

ただ、まだちょっと時期的に早かったのか、大きくて真っ赤なイチゴは少な目。
できれば美味しいとこだけ持って帰りたい!探そう!探せばあるはずだ!!

赤いイチゴはまだまばら。
これくらいのサイズいいね!
ミツバチも大活躍!

ハウスの端から端までくまなく探して、みんな納得の収穫が出来たようです。
さてそのお味は?一人一個の試食用をいただいてみましょう!

こっちから食べましょう!

「うん、甘い!」
「酸味も丁度いいですね!」

時期的なものなのか、アタシ個人としてはもうちょっと甘味が欲しいとは感じましたが、今年初物の越後姫美味しかったっす!

だれが300g?

んじゃ、300g勝負計量しますか!
まずアタシ・・・「おおおぉぉ!貫録の295g!」
ホビット諜報員・・・310g
ファンシーBOYが明らかに少ない!!250gくらいだったかな?
NAOKI君・・・明らかに多いが!ファンシーにはかろうじて勝利!

よって、今回のお支払いはファンシーBOYに決定っす!ごちになります!!

ストロベリー・チェリーBOY・ホビット諜報員。

ちなみに、長岡東山ふるさと体験農園では、これから解放される2番のビニールハウスがお勧め!
われわれが行った時にはまだ入れなかったのですが、大粒の越後姫がゴロゴロ!
やっぱあれ位の大粒をバクリといきたいじゃん!

なお、イチゴの美味しい食べ方に興味がある方は、今週の動画をご覧ください!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2017.01.19 ON AIR

真冬のいちご狩り

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

長岡東山ふるさと体験農園

長岡市鉢伏町285