2017.02.09 ON AIR

御朱印巡りドライブ

北陸自動車道 燕三条IC

#グルメ #その他 #新潟市 #弥彦村
御朱印巡りドライブ

今週は、新シリーズ突入!「御朱印巡り」です!
お寺や神社を巡って、御朱印を押してもらうッテヤツね。

最近女子にも人気だそうで、「御朱印ガール」って呼ばれてるんだって。
アタシどうもこの「ガール」ってのが胡散臭くてさ・・・。
なんでもかんでも「ガール」つける風潮に賛同できないんだよね~。

まぁ、それは置いておいて、新潟県で最初に御朱印もらうとこっつったら・・・やっぱ「おやひこさま」でしょ!
越後一ノ宮なんだから!

冬の「おやひこさま」もいいね。
参拝方法は「二礼、四拍手、一礼」

では、神主さんにご案内いただきながら、御朱印押していただきましょう!

「御朱印って、どこでもらえばいいんですか?」
「はい。こちらですね。」

あれ?ここって、お守りとか買うトコじゃん!ここでいいんだ!

「紙だけのものと、帳面になっているものがありますよ。」

紙のものっつ~のは、御朱印帳を忘れた方のために、後から貼れるようになってるやつね。
我々は御朱印帳すら無いので、帳面を購入です。

普通に売ってる「御朱印帳」

「なるほど、これが御朱印っすか!」

弥彦神社の本殿が刺繍されている御朱印帳を開きますと、1頁目に弥彦神社の御朱印が!
あまりに立派な字なので、なんか神々しくも感じます。

記念すべき1頁目!

ちなみにお値段は、紙のもので300円。帳面が1300円。
御朱印帳持参で書いてもらう場合の相場は、どこもだいたい300円程度らしいっすよ。
今後この御朱印帳に、どんな御朱印がたまっていくのか楽しみであります!

その後は、神主さんにご案内いただいて、新しくなった相撲場や鶏舎、重軽の石などなど、弥彦神社の見どころを堪能!!
1時間半くらい散策させていただきました!
みなさんも弥彦神社には行ったことあるでしょうから、詳しくは割愛!
神主さんありがとうございました!

重軽の石。



んじゃ、次は弥彦参りした後のランチ情報っす!
弥彦神社から車で15分「ブレッド&カフェ ステファン」さん。
イタリア料理出身のシェフが作る独創的なパンや料理が楽しめるお店です。

ステファンさんは、パンも売ってます。

店内に入るなり、あっぴーとAちゃんが、

「かわいい~~~~。かわいい~~~!」

こうなるのは、あまり良くない傾向です。

「あっ!パンが売ってる~~!」

見つけてしもたか・・・。
すでにトレーとトング持って、お買いものモード突入ですがな!(笑)

「お~い!買い物は後にして、まずご飯食べようよ!(笑)」

もてソファーだね。

ステファンさんは、夜も営業してるんだけど、昼のメニューは日替わりが多いのかな。

アタシは本日のパスタを注文!
マスターのご厚意で、先日解禁されたばかりのイベリコ豚のソテーもトッピングしてもらっちゃいました!

これがまあ~美味いのなの!!
パンチェッタとイベリコ豚の食べ比べが楽しい!
キノコの風味もいいアクセントになってるね~!

そして、みんなの注目を集めたのが、ホビット諜報員が注文した本日のブレッド「クロックマダム」
クロックムッシュって聞いたことない?
トーストにハム&チーズ&ホワイトクリームをのせて焼いたやつ。
クロックマダムは、さらにその上に半熟目玉焼きがのってんの!!

この「クロックマダム」が旨い!!

「え~~~!!なにこれ~~!おいしそう~~!」
「ラピュタ!ラピュタ!!ラピュタのパン!!」

現場騒然です!(笑)
とろ~りとろけたチーズ&ホワイトソースに、卵黄を絡めると・・・激うま!!
見てる方もよだれが止まりません!!

あまりにも美味かったので、本来は日替わりメニューで運が良くないと食べれない訳ですが、特別に放送日から3日間提供していただくことになりました!!

みなさんも是非!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2017.02.09 ON AIR

御朱印巡りドライブ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

彌彦神社

西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2

DRIVE POINT 02

ブレッド&カフェ ステファン

新潟市西蒲区馬堀字真島3551-13