2017.07.27 ON AIR

夏バテ予防&解消!がっつりグルメ・新潟市編

磐越自動車道 新潟中央IC

#グルメ #新潟市
夏バテ予防&解消!がっつりグルメ・新潟市編

今週は、「夏バテ解消!がっつりグルメ」新潟市編です!
暑くなりますと、どうしても食が細くなりがちですが、そういう時こそガッツリ食いましょうってことですね!

まず向かいましたガッツリ食堂は、江南区・亀田にあります「まつもと食堂」さん。
地元の方々に愛される老舗食堂でございます!

「まつもと食堂」着!

「一見普通の食堂だけどさ、何食べるの?」
「カツカレーはマストね!あとは、何食ってもいいよ。」

スタッフ一の大食いファイターIこうさんが、なんだか自信ありげっす。

んじゃ~ってことで、ナッポちゃんがカツカレー、アタシは焼肉定食をオーダー。
値段的には、普通に町の定食屋さんって感じかな。

ところが出てきたカツカレーが普通じゃなかった!!
大判のカツが2枚に、皿から溢れんばかりのカレールー!

「これで普通盛りなの?!」
「カレーの海みたい・・・。」

ナッポちゃんのポエミーな表現がズバリ!海だわ!

カツカレー(普通盛り)

「これ、最初にカツをやっつけないと、ご飯までいきませんね。・・・うん、やわらかくて美味しいです。」

カツを何枚かやっつけて、ようやくカレーを一口。

「・・・うん、なんか懐かしい味。学校の給食みたいな、お母さんの味みたいな。」

要するに、みんなが好きな味ってことね。
アタシの注文した焼肉定食も、肉の量がスゲ~!!
通常店の倍は肉が入ってる!

美味い!・・・けど、量多っ!!

「普通の店の倍くらい肉入ってるけど、大丈夫なんすか?」
「う~ん、俺の代になったら減らすかもね。(笑)」

とは、若旦那。

なるほど、コスパはかなり高そうだな。
お味の方も、飯がガツガツ進むあまじょっぱ系!

さい先よく完食して次へ!



続いては、北区・豊栄の住宅街にあります「めおと食堂」さん。
すっげ狭い小路にあるんで、某スーパーさんを目印に行くといいですよ。

「めおと食堂」着!

めおと食堂さんは、見た目からかなりの老舗店!
その看板から、かなりの年季を感じさせます。
店内に入ると、名だたるフードファイターのサインが!

「MAX鈴木・3.8kgのラーメン完食!」
「おごせ綾・2.8kgのラーメン完食!」

どうやら「メガ盛り」が売りの店のようです。

「なに?2軒目で3kgのラーメン食うの?!」
「違うて~、今日食べるのはコレ!」

Iこうさんが、指さす先には・・・

「青鬼?赤鬼?閻魔大王?・・・なんなんこれ?」
「激辛マーボ麺です!」
「いやいや、今日はがっつりメニューじゃねんけ!」
「夏バテ解消!香辛料ががっつりメニューです!」

なんなんそれ!!(笑)

で、この「赤」とか「青」ってのが辛さのレベルらしいのね。
青~赤~閻魔の順で辛くなる。
ご主人に、それぞれ入る香辛料を見せてもらいましたが、閻魔なんて尋常じゃね~よ!!

「閻魔に関しては、青・赤を完食した方にしかお出ししていませんが・・・どうせなら全部いっちゃいます?」

ニヤリとほくそ笑むご主人の挑発・・・うっかり乗ってしまったわ。

んで、出てきたマーボー麺が酷い!(笑)
青鬼はまだ許せるとしても、赤鬼と閻魔大王は、もはやラーメンの色じゃない!
トマトソースのパスタみってな色してる!まっかっかよ!!
食った感想だけど、もうね「青鬼」ですら相当な辛さ!

「赤鬼」からはもう食えない!!
「閻魔大王」なんて、もはや人が口に入れてはいけないレベル!!

青鬼、赤鬼、閻魔に入る香辛料!
左から、青、赤、閻魔!

「から~~~い!絶対スープまで飲むのは無理です!!」

そうだろナッポちゃん!
いくら辛い物がいいっつったって、香辛料がっつりすぎだわ!!

もはやパスタの色だもの!!

「好きな人はね、この閻魔大王にDETHソースたっぷりかけて完食して帰っていきますよ。」

まじかい!!
新潟には、閻魔大王も恐れをなす超人がいることが確認できたところで、今週おひらき!!

あざした!!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2017.07.27 ON AIR

夏バテ予防&解消!がっつりグルメ・新潟市編

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

まつもと食堂

新潟市江南区旭1-1-28

DRIVE POINT 02

めおと食堂

新潟市北区白新町3-10-21